昨日から政界が面白くなってきた
俺にとっちゃどーでもいい 郵政民営化否決による解散総選挙
なんでも今回反対したやつは今度の選挙では公認しないとの小泉の発言
まるでガキの喧嘩だねありゃ
しかし何で自分の意見で反対を言ったやつが造反だの裏切りだの言われなきゃなんないのだろうか?
今回のことで面白かったのは大仁田厚だった
小泉首相から直接電話をもらって賛成するようにといわれたらしいが、たぶんやつは郵政民営化なんてことはわかんないんじゃないかきっと、
だから棄権したんだろな
公明党なんて今日になって反対派に歩み寄る姿勢を示した
今まで自民にオンブに抱っこだったくせに
どいつもこいつも法案がどっちに転がっても結局は長い物には巻かれろ的な考えで政治家なんかやりやがって
個人的には郵政民営化なんてどーでもいい、政治家なんてどーでもいいが
裏切り者扱いされた人達には是非とも頑張って貰いたい
ただ 民主党の岡田みたいに小泉のやる事なす事ケチつけるような奴はFUCK OFFだね
今回反対した奴らもほとんどそんな奴ばっかりだと思うけど
The CLASH はこう歌った
『真実を知っているのはいつもどん底にいる奴だけだ』
まさしくそうだね
国民のことなんか何一つ考えちゃいない
本当に国民のことを考えてんなら、郵政民営化だって何だって国のことは国民が決めりゃいい
金 かね カネの政治家共よ まあ好きにやってください
毛沢東の言葉に 造反有理という言葉がある
中国文化革命のときのスローガンにもなった言葉です
日本では学生運動が盛んだったときに使われたらしいです
意味は 反乱には道理がある
この言葉に恥じないように今回反対した政治家共よ頑張れ