" /> アナログライフのすすめ — だから花屋はやめられない

アナログライフのすすめ

最近 巷では何とかバトンなるものがはやっていますが、俺にはさっぱり何がなんだかわかりません

誰から回ってきて誰に回すのか 昔、不幸の手紙なんていう物や携帯電話でも同じようなものがあった 『これを読んだ人は今日中に何人に手紙を出さないと不幸になる』とかなんとか

しかしそんなもの1度も出したことがない

俺のところに出した人には申し訳ないが俺止まりです

俺という人間を知っている人はわかると思うが、店のパソコンなら毎日メールをチェックしているが、こと携帯となると読まれていないメッセージが何十件あることか、そのうち読まずに全件削除されてしまいます

自慢ではないが自分の携帯のメールアドレスが最近やっとわかったくらいです

赤外線による送受信も最近ようやく使いこなせるようになりました

電話帳に登録なんていまだにやり方わかりません

ということで これだけは言っておきます

俺の携帯にメール送っても読まれることは100%ないのでもしメールを送られた場合 その後『メール入れた』と電話してください

そうすれば見ます

電話の際にメールの内容もついでに言ってくれますとメール開かないで済みますのでご協力の程よろしくお願いします

だいたい男のくせに絵文字使ってメールしてるようなのってどうかと思う

用があるなら電話しろっての

そういえば俺の好きなものって割とアナログチックなものが多いな

音楽     Punk ロカビリーska大好き 打ち込み シンセ嫌い

        レコード好き i-podよくわからん 

ファッション 古着好き モード系?大嫌い

車      32年デュースクーペ大好き 最近の車どれも嫌い

単車     許せるの2気筒まで  

ボード    クラッシックシングルフィン ハイパフォーマンス嫌い

花屋     自分の事フラワーデザイナーなんていってる奴 むかつく

        そんな奴はケツの穴に花挿してアーティスティックなオブジェにしてやりたい

ん? 何とかバトンてこんなのだったな

とりあえず マイフェイバリットバトンでした

 

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない