本日は仕入れ、いけ込み、配達、請求書お届けと重なってしまったので
午後からの営業となった
競りを終え市場を出るときには空は真っ黒、車のライトをつけなければならないほどの真っ黒くろすけ
おまけにどしゃ降り&直径5ミリのヒョウまで降って来た
今日は休みにして、木曜日に営業しようかと思っていたら、晴れちゃいました
あわてて店だしして来客に備えるも、閑古鳥
気を取り直し値段付けにPOPのコメント書き痛んだ花の掃除とやらなきゃならんことはてんこ盛りです
本日より本格的入荷の毎年おなじみ野菜苗です
第一弾は 接木きゅうり 接木ナス 接木トマト ミニトマト パセリ 青シソ
毎年 産地指定で直接送ってもらうので品質はバッチリです
接木の苗は普通の苗より少し高いですが病気に強く丈夫です
確実な集荷を期待するなら断然接木に限ります
第2弾は土曜日 ピーマン 唐辛子 ニガ瓜 などを予定しています
ハーブは随時入荷しています
今年の窪田家栽培品種は
バジル パクチー レタス ローズマリー パセリ イタリアンパセリ
青シソ ネギ です
去年は豊作で毎日収穫した物を使って料理して食べたので
今年も大事に育てたい
イタリアンからアジア料理 和食とオールマイティに使えるものばかりです
なお 野菜苗の販売期間は5月末までを予定していますのでお早めに
なくなり次第終了です
ハーブは随時入荷しています(9月末まで予定)
それにしてもウチは わかめ拾い 潮干狩り などと
自然の恩恵にあずかることが多い