母の日が終わり ようやく日記を更新する気になりました
先週までは本当に死んでました
他の花屋さんに比べたら、ウチは母の日そんなに忙しくないと思うんだけど
それでも一人でこなすには限界というものがある
金、土曜日はもちろんの事 徹夜 土曜日にいたっては開店しておきながら、
予約注文のお客さん優先で当日受付を断らなければならなくなってしまった
そんな中 面白いことに気がついた
今年はバイトちゃんが3月いっぱいで辞めてしまい
一人で向かえた母の日であったが、一人分の人件費が浮いてさぞかし儲かるかと思いきや、従業員が一人いないことで手が足りず、断ってしまったお客さんが出てしまったこと、当日 店の中がパニック状態になり人であふれかえってるのを見て
帰ってしまったお客さん等など、取りこぼしてしまった売り上げというものがある
その売り上げが取りこぼしなくあがっていれば従業員一人分くらいは売り上げがあったんじゃあないかと思う
結局 従業員を雇うということは単に人件費がかかると言う事だけじゃあないんだなと改めて思った
お盆までにはなんとしてでも見つけなくちゃ
身体が持ちません そろそろ限界かもしれない
誰かいい人いないかなー
今日の写真は自分が育てているバラたちが今年は沢山花を咲かせました
さあ仕事もとりあえずひと段落着いたんで
そろそろ 波乗りでも行きますか 残念ながら今回発生した
台風1号は熱帯低気圧に変わってしまいましたがこれからがオレの波乗りシーズンです
そういえば千葉南房総で花の生産をしている人たちの間でなにやら、サーフィン部なる物があるらしい
自分は田舎がが三浦なもんで仲間と波乗りに行くのは湘南がほとんどだが
たまに久里浜からフェリーに乗って鴨川あたりまで行くことがある
毎年夏には千葉北のほうまで一泊二日のショートトリップに出かけている
今年は毎年恒例のハワイトリップがないので、千葉北ショートトリップはぜひ行きたいと思う
今度千葉へ行ったときには生産者さんのところへ訪問してみようかな
出来たら一緒に波乗りでもしましょう