" /> 9月 2006 — だから花屋はやめられない

2006-09

花屋の徒然

俺にとってのRainy blues

今日もまた雨です昨日今日とこんな天気の中彼岸も終わり暇になったとはいえ お客さんは来てくれる とてもうれしい事だperfumeの今年のお月見セット花束はお彼岸のお墓参りに行く人に好評でこの一週間 ただひたすら作り続けたそして今日もまた作って...
花屋の徒然

きゃー!どういうことよ

本日は秋のお彼岸のお中日天気予報も見事にはずれ 明日も何とか天気は持ちそうですおかげで昨日の段階でお彼岸用の花は完売寸前お中日の今日の為 花も残しておかなければならないしなんて考えながらの本日またやってしまったやらかしてしまったのです本日お...
花屋の徒然

台風14号

今週末あたりにやってくる台風14号 波乗りに行きたいがお彼岸中ということもありいけるかどうか微妙今日は普段は木曜定休だがお彼岸中ということもあって営業中やはり午前中はかなりの人出に開店準備もなかなか終わらない波が上がるのわかってて海に行けな...
花屋の徒然

ポールポジションではないが一応スタート

ついに突入しましたお彼岸ウィーク他の花屋さん同様 敬老の日前から大忙しの日々を送ってます昨日のうちに作っておいた 仏花 お彼岸花束 20束も開店わずか1時間で完売今日も一日 からげ束作りに追われそうです彼岸の入りはまずまずのスタートですこの...
花屋の徒然

敬老の日というのに

ここ最近の敬老の日は母の日に続く大イベントになりつつある金曜日に市場の人に聞いたところあと10年くらいすると母の日の需要をはるかに超えるのではないかというその証拠に金曜日の相場はハネ上がり気味花がの値段が高い母の日はお母さんへ敬老の日はおば...
花屋の徒然

おはぎ or ボタモチ

さてこれは何でしょう?正解はおはぎです ボタモチではありません春のお彼岸に食べる時は牡丹の花に似ているためボタモチ(牡丹餅)と言い秋のお彼岸は萩の咲く時期なのでおはぎと呼ぶらしい別にどっちだっていいんだけどね2006年もいよいよ第3コーナー...
花屋の徒然

祝 5周年!

暑さ寒さも彼岸までほんとに彼岸までこんなに暑いのだろうか?いよいよ来週からはお彼岸ウィークに突入バイトがやめて 早 半年 何とか持ちこたえてしまった母の日 お盆を乗り越え 秋の彼岸を迎えてしまう今年は敬老の日からの連休続きで多忙が予想される...
花屋の徒然

三軒茶屋頂上決戦ホーミー対決 開催?

朝晩はすっかり秋な感じになってしまった俺は小学生のころから8月のお盆を過ぎたころから夕方になると妙に寂しさを覚えてしまう海育ちのせいか お盆を過ぎると海水浴客がめっきり減ってしまい海岸には花火のあとやバーベキューのあとなど夏の忘れ物のように...
スポンサーリンク