本日は秋のお彼岸のお中日
天気予報も見事にはずれ 明日も何とか天気は持ちそうです
おかげで昨日の段階でお彼岸用の花は完売寸前
お中日の今日の為 花も残しておかなければならないしなんて考えながらの本日
またやってしまった
やらかしてしまったのです
本日お昼の時点でほとんどの花がなくなってしまった
5年も花屋をやっていながら 年に数回必ずやってしまう
細かく計算したわけではないが、いつもかなり多めに仕入れているにもかかわらず
年に数回はやってしまう
天気のせいにばかりはしていられないな
そのたびに
恥ずかしながら身分を明かし同業者に花を分けてもらいに
走り回る事に・・・
今回も行ってきました
いつも行くお店の中にはいい加減顔を覚えられていて
物日のたびにやってくる俺に
『なによあんた また足らなくなったの?』
『しっかり仕入れなさいよ イーわね良く売れて』
なんてからかうオバちゃんもいるくらいです(自慢になりませんが)
今日もお店の人に
『そんな持ってったら ウチの売るもんなくなっちゃうよ』
と イヤミを言われながら
菊40本 ユリ30本 その他いろいろ50本ほど
何とか確保に成功
これで何とか
明日は開店休業状態は回避
しかし今回のお彼岸は一日集中型ではなく
敬老の日から彼岸明けまでの長期戦となりそうだ