昨日は雨降り
ASIAN KUNG-FU GENERATION様へのお届けで
雨の湾岸 車飛ばして幕張メッセまで
せっかく新しいスタッフも入ったというのに
暇でやる事がなかった
そして今日
木枯らし一号が吹き とても寒い
そして暇 先週まではあんなに忙しかったのに
perfumeを開店して早5年
商売をしていれば 良くある事
お客さんとの別れ この地を離れていく人
しかし どんなに遠くへ離れても注文いただいたりと
またいつか会うことができる
でももう2度と会うことのできない別れがある
死
誰も避けることのできない 別れ
この5年間
そんな別れを何度も経験してきた
店は営業年数が増せばそれだけそのお客さんへの情も増し
悲しみも深くなる
近所の人に支えられてきたこの店
そんな事があるとみんながその人のために供える花を
ウチに買いに来てくれる
花が売れる 儲かる
でも 喜べない
複雑な心境
それは人に限った事だけじゃない
ペットも同じ事
可愛がってたペットが亡くなる
飼い主は常連さん いつも連れていたペットも常連さん
飼い主さんが供えの花を買いにくる
ペットの思い出話をしながら 店内で泣き出してしまうお客さんもいる
そんなときの応対はとてもやるせない
気丈に振る舞い 商いに徹しようとも
やはり そうも行かない
ただのお客さんと言ってしまえばそれで済むかもしれないが
店を支えてきてくれた大切なお客さん
今日みたいに風の強い日や 大雨の日 雪が降った日
閉店後にシャッターを叩いてまで花を買いに来てくれた夜
夏の暑い日に『今花が持たないから、夏の間は造花にした』なんて
わざわざ 憎まれ口を叩きにそれだけのために店に来た日
ムカつくような事をいちいちいうけど
冬の夜に俺の嫌いなコーヒーを
『あったかいうちに飲め』と差し入れしてくれたり
店の歴史に必ず出てくる人
もう店じゃ会えないけど
今度は夢で逢えるかな その時は俺も言い返すぜ憎まれ口を
言われっぱなしじゃ 何だからね
この秋にも店の常連さんに赤ちゃんが生まれたり
今まで人見知りしていた子供がお母さんの足に隠れながら
笑ってくれるようになったり
しばらく大切なワンちゃんが死んで落ち込んでた人が
『今度来た 新しいワンちゃん』といって
ニコニコしながらつれて来たりと
逢えなくなる人もいれば 新しい出会いもある
俺の商売の原点はそこにある
俺にだってムカつくお客さんもいる
店に来て欲しくないようなお客さんも来る
気取った店も良いけど
なんか土臭い店 人間臭い店
臭い→匂い(smell)→香り(perfume)
そんな近所にある花やでかまわない
だから花屋はやめらんない