11月から新しいスタッフが入り
お店的にはすごく回しやすくなった
スタッフも多少経験はあるがやはり店が変わると
今までと勝手が違うからいろいろ大変だと思う
使う側としてもやはり同じで
何処から教えたら良いのか?どういう風に教えたら良いのか?
割と忙しい時期なのであまり丁寧に教えてあげられないので
大変だと思う
幸い いろいろな事に興味を持ってくれる子で
勉強熱心で助かるが
今はまだ毎日が新しい事を覚える事ばかりで
頭が混乱しないかこっちが心配になります
もっと丁寧に教えてあげたいけど
なかなか時間がなくてついあれこれ頼んでしまう
小さい店ってみんなそんなもんだとは思うが
どれが誰の担当とか役割分担とかなく
何でもやらなければならない
自分のほうも今まで感覚でやっていたものを
改めて人に教えると言う事で
なあなあとやっていたことを見つめ直す良い機会
そして 新しい感性に負けないように
いろいろな物へ新しい物へトライして行くチャンスだと思っている
人に教える事は自分も教えられる事
perfumeも6年目
新しいスタッフが入った事で
新しい風が吹けば良いなと考えている次第でございます
更なる飛躍を求めて
なーんちゃって
今日はいきなりリース教室開催でした