やはり俺は変わった人間なのだろうか?
だいぶ前といっても結構前に周りで話題になっていた
24に最近 はまってしまった
周りの人がみんなでその話題をしているときには
大して興味がなく 見る気もなかった
そして周りの話題にも24が出なくなった今日この頃になって
はまってしまった
昔からそうなのだが 誰かが面白いというものには
あまり興味がわかず
世間の流行なども気にもしない
洋服にしても音楽にしても流行にあえて逆行する癖がある
そのためか よく変わってると言われる事が多い
そんな自分が好きでもあり自慢でもあるが
周りに溶け込めない 疎外感に苛まれる事もしばしば
そんなことだから
小学校からずっと通信簿には
『クラスの中では明るく人気者ではあるが協調性にかける』
『遠足 社会科見学などの校内行事とき クラスみんなの輪を崩す』
『団体行動が苦手なようでそれさえなければ...』などと
あんたに何がわかる的な事を書かれ続けた義務教育
よく言えば個性的 悪く言えば変わり者
『そんなの知る糞か
俺を知るのは俺一人さ Hey! Teacher』
なんてことを思いながら今に至っているわけですよ
話はだいぶ飛んでしまったが
なぜ今更はまってしまったかというと
この間のファスティングにさかのぼる
空腹に耐え切れず気を紛らわす為に見始めはまってしまった
2週間でシリーズ 1 2と全48本見てしまうほどだ
今我が家は 光ファイバーでネットをつないでいるのだが
そのプロバイダーは同時にテレビでも映画がみれるサービスがある
100タイトル以上が見放題でその他最新の映画などは
見た分だけ払えば良いというサービスがある
スカパーみたいなもんです
ビデオ屋に行かなくてもビデオが借りられる
便利な事だ