" /> 千両に占領 — だから花屋はやめられない

千両に占領

このくだらんギャグ

去年の今頃もブログのタイトルで使っていた

結局のところ 1年間たってもギャグの進歩なし

ヘタすりゃ年をとればとるだけオヤジギャグなどと言われるようになってしまう

いつからだろうか?

新しいものを追いかけたり、若ぶってみたりしなくなったのは

それより何より 最近では若い女の子に

『ヤダーオヤジくさいー』とか『しょーがねーなこのオヤジ』などと

突っ込みいれてもらいたいがためにオヤジギャグを使っています

そんなくだらん事はどうでも良いんです

きょうは今年最後のメインイベント

千両市でした

花屋の皆さんどうでした今年は?

俺も今日は6時半から下見&セリで千両市に出てました

すべて希望通りとはいかないがしっかりゲットしました

それをすべて水揚げ終わったのは3時でした

今年は特級から4等までしめて640本!

良い千両を買ったのだから丁寧に水揚げをしました

この作業は毎年自分ひとりでやります

いつも頼りきりのスタッフにも手伝わせません

これには俺のささやかなこだわりがあるからです

自分の目で見て買った千両 箱から出して水につけるまで

細心の注意を払い 年末まで品質を保ち お客さんに買ってもらうまで

自分の経験と知識で管理する

些細な事なんだけどね

最近では松でも千両でもスクールで使う分だけだからとかいって

市場に来たついでに買ったり

年末近くなれば残ったものが仲卸で安くなるからとか

そんな事言う花屋がいたり

ヘタすりゃ 仲卸が水揚げしたのを買って帰って

先っちょをちょっと切っただけで水揚げ終了

なんて花屋もいます

花は出荷されからお店のバケツにつかるまでの時間が勝負です

そしてその水揚げ方法も花によってそれぞれ違います

お客さんが買っていった花が最高の状態になるかどうかは

花屋さんの水揚げの技量です

ワリーけどウチ 

そんじゃそこらの花屋よりも

水揚げには絶対なる自信がありますから

どんなにすごいデザインの花作っても

しっかり水揚げされてなきゃ持ちませんよ

一日限りの撮影なんかだったらそれでも良いんだろうけど

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない