" /> 永遠のフェイバリットシューズ — だから花屋はやめられない

永遠のフェイバリットシューズ

昨日は東京に初雪が降り

なんともドラマチックな誕生日でした

皆さんたくさんのコメント メールどうもありがとうございました

この場をかりてお礼申し上げます

本当に感謝感謝です

そんな中 嫁から誕生日プレゼントは何が欲しいのかと

さいさん催促されているのですがなかなか決められず困ってます

今愛用のダーツもそろそろぼろぼろになってきたので

新しいものが欲しいとも思うし

始めた頃に買ったダーツケースも何も解からず買ったため非常にダサいし

といろいろ考えている毎日でした

去年はニンテンドーDSを買ってもらったのに

誕生日のすぐあとに嫁が韓国旅行に持っていってしまい

ほとんど遊べなかった記憶がよみがえる

最近 すごく気になるものがあり

実は自ら購入しようと思っているものがある

それは靴です

花の世界に入り仕事のし易さからかバンド時代からに比べ

髪型も変わり 洋服もカジュアルな感じに変わってしまった

レッドウィングのセッターやスニーカーを履くことが多くなった

以前の俺を知る人は知っていると思うが

靴といえばエンジニアブーツ マーチン8又は10ホール

相当のコレクターだったジョージコックス又はROBOTの ラバーソールのみだった

昔はラバーソールと言えばジョージコックスよりROBOTだったような

ラバーソールにいたっては何十足と履きつぶし

常に5足くらいを所有していた

洋服の変化や街なかのその辺の靴屋でも売るようになり

いつしかセディショナリーズ ラロッカの服と共に

ヤフオクに出してしまい

今手元には何も残っていない

そんなラバーソールがここ最近無性に欲しくてたまらない

10代20代の若者じゃないからこそ

よけいに欲しい

ちなみに今までで一番所有率の多かったラバーソールは

クリーパー3976です

先の尖ったやつは一時リバイバルしたパンク

ファッションパンクへのアンチテーゼで

特にモンクタイプはなかなかなかったと思います

サイズなどでなかなか手に入らなかったので

このほかにクリーパー5289も愛用していました

最近では市民権を得た感のあるラバーソールですが

20数年以上前はかなり白い目で見られました

欲しくてもなかなか手に入らず

原宿のア・ストア・ロボットかダブルデッカー ロンドンドリーミング

ジムズイン デッドエンドなど限られたところでしかなかったと思います

あージョンソンズのスーツ着てた頃が懐かしい

ガーゼシャツにボンデッジパンツ パラシュートジャケット

今無性に欲しいアイテム達です

昔は欲しくても金がなくてなかなか買えなかった

今は昔よりは金がある買おうと思えば簡単に買える

そうなるとそれこそあの頃むかついたファッションパンクに

自分がなってしまう

でも自分が愛してやまなかった靴だし

流行ではいてるやつとは思い入れが違うと思ってるし

葛藤は続く・・・

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない