2007年ももう1月が終わろうとしている
明日からは2月
そろそろ花も動き出して忙しくなってもらわないと
今年最初のイベントは節分
玄関にヒイラギと豆ガラ いわしの頭を飾る人も最近では少なくなったと言うが
ここ何年かやけに増えてきたような気がする
一昨日昨日も若い女の子が買って行った
失礼とは思いながらも使い方を聞いてみたら
ちゃんと使い方を心得ているようだった
最近花屋さんでも節分セットを置かないところが増えた
なぜかperfumeはそういった行事ごとの花やアイテムは
ビックリするくらい良く売れる
今年の節分セットは鬼のお面付です
鬼のお面は赤鬼と青鬼バージョンがあります
角が2本の赤鬼と角が一本の青鬼です
この鬼の実にマヌケな顔
どうみても高木ブーのカミナリ様です
残りはあとわずかになってしまいました
あとはお面なしになります
節分と言えば
『鬼は外 福は内』というのが一般的ですが
『鬼は内 福も内』というところもあるようです
鬼子母神や他の神社でも鬼が神様に祭られているところでは
そう言うらしいです