" /> 今はでたらめ手話で立ち向かうしか 道は開けなそうだ — だから花屋はやめられない

今はでたらめ手話で立ち向かうしか 道は開けなそうだ

昨日は デリ デリ 手話教室と大忙しでした

大変嬉しい事に昨日配達したアレンジメント

女優の正木あずみから頼まれたものでしたが

その方が大変喜んでくれて自身のブログ【正木あずみのNudeなブログ】に写真を載せてくれました

おまけにお店のホームページまでリンクいていただきました

とても感じの良い 綺麗な方だったんでがんばって作った甲斐がありました

これからも応援させていただきます

あと土曜日恒例の手話教室

この5月から待望のシーズン2を迎えていますが

入門コースから初級コースに移ったわけですが

初日よりかなりの挫折感を味わいながら

なんとかみんなについて行くのがやっと

というかついて行けてません

入門コースのときは解からないながら和気あいあいと

手話の一つ一つ教わってきましたが

初級コースでは

いきなりテーマを渡され

そのテーマに基づいてストーリーを自分で考え

みんなに発表しなくてはなりません

だんだん落ちこぼれてゆきそうな自分が

クラスの中で浮いてゆくようで

疎外感は否めません

だがここでくじけてしまうと本当についてゆけなくなりそうなんで

もう少しがんばってみようと

こりゃ7月の発表会が恐ろしい

しかし今回一筋の光というかもしかしたらこれか?と思えることを発見

新しい先生の手話を見ていると

手話が解からなくても話がわかることがある

手話が出来なくても表情やジェスチャーで

コミュニケーションをとることが出来るのではないか?と思えてくる

伝えたいという気持ちがあれば

でたらめ手話になってはしまうが思いは伝わるかもしれない

ならば今は自分なりのオリジナル手話&ジェスチャーで

何とか先生に伝えてみようと思った

先生はそのつど間違った手話は正しく教えてくれる

そうやって正しい手話は覚えてゆけばいいかと

思ったしだいです ハイ

シーズン2は始まったばかり

この先の展開は誰にもわからない

よく人からなんで手話はじめたの?

と聞かれるが

理由などない ただ覚えたいから

でもその理由にはルーツがあった

それがこれ

昔好きだったCM

http://www.youtube.com/watch?v=cAQEJgeqnqs

武田鉄矢主演 『刑事物語』 一作目

山田洋二監督 永瀬正敏 和久井映見主演 『息子』

これがオレの手話に対する気持ちのルーツです

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない