DTPワールドという雑誌の企画 ジャッジ・ザ・デザインというコーナーで
perfumeのフライヤーが全国のデザイナーやデザイン学校の生徒など
多方面より多数寄せられ
perfume側のジャッジが迫られている
ベスト5を決めなくてはならない
第一線で活躍しているデザイナーさんがもう一人ジャッジを勤める
そのデザイナーさんからのベスト8はもう手元に届いている
昨日までにどうにか70ある作品の中から20くらいまでしぼってみたが
デザイナーさんのジャッジを見てまた気持ちが揺らいでしまう
一度ボツにした作品も日をあらためて見ると良く見えてきたりと
作業はいっこうにはかどらない
最近はお店も忙しくなかなか集中する事ができない
締め切りはもうそこまで来てるのに
どうなる ジャッジ・ザ・デザイン
そんな忙しい時間を割いて
今日は手話教室の日
なんだか最近土曜日を迎えるたびにブルーな気分で店に戻ってくる
理由はただ一つ
自分の手話がぜんぜん上達しない
同じ初級コースでも一人落ちこぼれてゆく気分
今週は忙しくて予習も出来なかった為
今日はいつにもまして もろブルー
教室が終わりみんなでお茶に行くのがお決まりで
お茶の席が第2の教室みたいなモンで
いつもブルーな気分なりにお茶を楽しみ
何とか上達しようとみんなとの会話を楽しんできた
しかし今日はあまりの劣等感に
お茶に行く気力がありませんでした
それがまた劣等感を生み
ブルー確変突入
これじゃ映画『BABEL』じゃないが
オレが教室の中でバベル状態です
でもまだまだ
あきらめるには早すぎる
7月の発表会までは少しでも遅れを取り戻したい気持ちはあります
来週はパリ訪問中のため
一回お休みしなくてはならないのが悔しい
こうなったら
『パリの中心で手話を叫ぶ?』