" /> 世田谷区若林産のカサブランカ 生産者perfume — だから花屋はやめられない

世田谷区若林産のカサブランカ 生産者perfume

ユリが収穫できました

冬に植えたカサブランカの球根が立派な花をつけました

我が家はカサブのいい匂いでいっぱいです

腹黒な俺は市場でのカサブの相場が頭をよぎり

思わず収穫してしまいました

咲ききり痛んだ花を掃除しても

まだ 5~6輪ついている

茎は少し柔らかいが立派な商品になりました

品質的には 優Lといったところ

我が家にも飾り 実家にもおすそ分けをしてもまだ30本近くある

早速店に持ち帰り

カサブランカの大サービス

パックに詰めて3本で800円です

しかし このところの天気客足はイマイチでしたが

こんな天気の中でも来店してくれたお客様には

とてもお得な掘り出し物となりました

perfumeでは一年通して必ず置いてある

月水金入荷で2日でほぼ完売の定番商品

オリエンタルユリ2本で800円というのがある

シベリアやソルボンヌなどなどその時の相場で内容は変わるが

カサブランカですよそれも5~6輪の

いつもより1本多く入ってます

天気がよければ一日で完売確実なのが残念

生産者の人たちは

何万本をクオリティの高い商品を出荷してるんだから

その苦労は計り知れないな

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない