昨日は結婚式出席のあと
今日はダメかなと思っていた
手話教室に何とか行くことができた
それも前代未聞
式場から直 礼服 リーゼント 引き出物で
教室に入る
みんなビックリしてくれて
一生懸命に手話教室に滑り込んだ甲斐があった
土曜日昼コースは
自分を入れて16人だったか?
もの凄い人数
入門コースから上がってきた人もいて
その人と手話で話すと自分は結構上達したかと勘違いしてしまう
でも他の人と話すとやっぱりダメ
こんなことではすぐにでも追い抜かれてしまう
そうならないように
今期は予習復習をもう少しがんばろう
そのあとは恒例のロイホでのお茶会
今日は席が離れで同期(ごめんね えらそーで)とセージさん
このセージさんちゅうのが
心の師とあがめる手話マスター
実は記念すべき第一回目の手話教室に行った日の衝撃事件のときから
お世話になっているんです
その衝撃事件とは
実はこんなことがありました→過去の日記
(暴言 失言お許しください みんな初めての見ず知らずの人だったもので)
その教えを心にとどめ
これからも日々精進を重ね
いつか対等に肩を並べて手話でトーク&トークできるよう
頑張りたいと思いますので
どうかこれからもよろしくお願いいたします
今週はどこの花屋さんも忙しかったのでは
敬老の日ということもあって
perfumeもいつもより多めに仕入れましたが
注文 発送ともにフル回転でした
敬老の日は明日が本番
自分にはお爺ちゃんもお婆ちゃんももういないけど
甥っ子姪っ子が俺の両親に
花を贈るように早く大きくなってもらいたい
その甥っ子姪っ子からの注文が来るのを楽しみにしてる
いよいよ来週はお彼岸ウィーク
メインの仕入れは明日
春に比べ秋のお彼岸は割と地味な感があるが
今年は日どりもよく来週末はperfumeもパニック必至
十五夜も25日これまた大パニック
毎年お彼岸用束とお月見束と最後には何用だか分からなくなってしまう
潤沢な仕入れをしておかないとならないので
明日の仕入れリストと店内の置き場確保はかなり重要
市場への支払いの金額を考えると アー頭イタイ
一回で家賃2か月分くらい飛んでく
それが一週間で2回も… トホホ