8月30日からの嫁の入院生活
早くも明日で3週間
一日も欠かさずに見舞いに行っていたのに
明日から彼岸ということもあって
水揚げに時間がかかり 配達もあり
おまけに俺の花の先生まで店に来るというサプライズがあり
今日は見舞いにいけなかった
ひっちゃかめっちゃかの店の中
ブログ更新できるほど落ち着いたとはいえ
まだ店の中は片付かない
半端でない花の量 オモテにはつぶしたダンボールの山
今夜も遅くなりそうだな帰宅が
しかし家には誰もいない(当然だが)
深夜になろうと 朝になろうと いつになろうと
一人ぼっちのひとりちっぽ
誰気兼ねなく夜遊びが出来るのだが
意外と怒る人がいないと夜遊びもせず家に帰るもんだ
よくホメられると伸びるというが
俺の場合 子供の頃から叱られると伸びるタイプだった
ホメられると有頂天になり堕落してゆく人間なんです
まあ今日はきっと店の片づけが終わる頃には
深夜になってへとへとで遊びに行くどころではないだろう
で 今日突然の来店の大先生ですが
なんでも 今日までモルドバ共和国へ行っていました
それってどこの国?そうでしょうそうでしょう
俺も知らなかった
最初 モルジブかと思ってリゾート地じゃないかと思ったら
モルしかあってねーじゃん
ってどこなんだよそこはと聞いたところ
昔ソ連で独立紛争のあと独立した
小さい国らしい
そこに何しに行ったかというと
踊りをやってる先生は日本を代表して
モルドバでマダムバタフライを踊りながら花を活けてきたそうです
なんのこっちゃ
そして
笑えるのが同行した友人(弟子仲間)の女の子が
舞台で黒子となり蝶を飛ばしたらしい
スゲー!
日本を代表する 黒子となった
そんなこともあり
その子の仕入れを今日市場でしてあげたので
その花を取りにperfumeに来たというわけ
先生はというと
モルドバへ飛ぶ前に俺に回した仕事の
借金を払いにやってきました
豪華なフルーツとイスタンブールのお菓子とトルコのお守りを
お土産に頂きました
このフルーツヨメにも食わせてやりてーがな
明日からお彼岸の入り
魔の一週間が始まったばかり
お見舞いにいけるかどうかは言うまでもない
(やべー ズ○キーさんのキメ台詞パクっちゃった)