" /> ある意味これはチャンス — だから花屋はやめられない

ある意味これはチャンス

不覚にも風邪を引いたらしい

といっても対して重くはなかったが市場の仕事は大事をとって休んだ

忙しくなる前に休んでおこうという作戦です

今日市場で俺に会えなかったことで

寂しい思いをした人にはここでお詫び申し上げます

明日は定休日ですが

金曜配達のスタンドとアレンジを作るため出勤

そのための仕入れを今日は世田谷市場に行きました

俺が働く 大田京成フラワーという仲卸

市場内で京成フラワーがつぶれるという噂が飛び交っています

驚くことに今日世田谷市場でも聞かれました

当たっている様な当たっていない様な

実は株式会社大田京成フラワーは

親会社が京成開発という京成電鉄や京成バラ園を持つ会社でしたが

12月から親会社が変わりました

京成が手放したというか買収されたというか

今度の会社は花業界の人ならよく知っている

フレッシュフラワーという会社です

来年からは京成フラワーも社名を変えるそうですが

スタッフやシステムは変更なくやって行くそうです

しかしそこに問題があると俺は思ってるんです

ここ何年か京成フラワー再建を願い

たった一人で頑張ってきたつもりですが

誰からも後ろ盾がなく力尽きていました

そして今度の株主が変わることで

ある意味転機なのに何も変わらず営業するなんて

意味があるのだろうか

社員一同スタッフがこれを気に変えてゆこうという気が感じられません

他人事のように『会社が変わっても何も変わるわけないよ』とか

『どう考えても無理でしょ』とか

『今度の会社が何とかしてくれるでしょ』なんて

俺が今度の会社の社長なら

真っ先にそんな社員の首切ってやるのに

今度の社長はどう考えているのか知らないが

根本的な膿は排除してゆかなければ

解決しないところまで来ています

企画力のなさ行動力のなさ怠慢さを

日々の仕事の忙しさを理由にしているようでは

当分光は見えてこないな

仲間には悪いが

俺はこの身売りをひとつのビジネスチャンスと見てるんで

沈み行く船で心中はしたくないです

仲卸としてもっといろいろなことにチャレンジしたいし

店だってもっと発展したいし

一緒に上も目指す仲間とは協力して切磋琢磨やって行きたい

でも花に対して情熱のない 向上心のないヤツラは

踏み台にしてでものし上がってやる

悪いがそんな気持ちで来年を迎えます

またそんな事言ってって怒られるかな

『世間のヤツに飼いならされ

誰かの枠に押し込められ

ひたすら頭 机にこすり付ける

テメエの姿想像したかねえ

テメエの名前知っているぜ

やりたいなにか分かっているぜ

それはそれで俺には上等すぎる

俺ははみ出し生きていたい

かなわぬ夢を夢見ながら

かなわぬ敵に牙をむく

届かぬ星にこの手を伸ばしながら

俺は俺のロードを走る』

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない