今日はGLAY様への楽屋花をお届け
18時開場 おそらく19時くらい開演だと思うが
まだ14時だというのにものすごいファンの人が会場の周りにいた
コンサート会場などへ配達するたびに思うんだけど
ファンの人って本当に熱心だ
俺なんてライブでもコンサートでも映画でも何でも
始まる寸前に行くことが多い
GLAYの人気がわかるのがダフ屋の数もそうだけど
ファンの人が『チケット売ってください』と書かれた
プラカードのようなものを持って通行人みんなに声をかけている
スタンドや楽屋花を配達した時
たまにいるのだが
運んでいる花を見て
『それ誰からですか?』と聞いてきて
札を見るなり
『キャー!誰々から』と大騒ぎしたり
ひどいファンになると
『楽屋に持ってゆくんですか?手伝うんでついて行っていいですか?』
なんて聞いてくる人もいるくらい
もちろん そんなことは絶対にダメ すべてお断りするが
撤去の時なども楽屋口などは出待ちのファンでいっぱい
『札と写真撮っていいですか?』とか
『その札ください』なんていうファンもいる
写真だけならOKだけど
札をあげることは出来ない
一般人としてはとてもうらやましい限り
俺もそんなスターにあこがれちゃうな
スターでありながら花屋やってる
店にはいつもファンでいっぱい
俺が花を花瓶から一本抜くたびに『キャーーー!!』
俺の自慢のハサミケースからハサミをシャキーン
ターンをキメながらバチバチッと茎を切ってゆく
そのたびに『キャーーー!!』
花を一本挿すたびに『キャーーー!!』
リボンなんか結ぶ時に片方を口にくわえグイーーッと
花束を手渡されたお客さんはもう失神寸前
『次は私 次は私』と連日押すな押すなの大盛況ぶり
仕入れた花も即日完売
フラメンコギターの生演奏が流れる店内で
俺も胸元ヒラヒラしたドレスシャツの
マタドールチックなスタイルで
バラを口にくわえてアレンジ作りますか?
こんな感じもどう?you tubeの映像です 今でも俺の憧れです
やっぱ今の若い子にはこれか
KAT-TUNスタイル
これはちょっとオマケ やっぱりオリジナルが一番カッコイイ