昨日は手話教室の発表会
今期は仕事の都合で思うように出席できず発表会も欠席
お客さんとして結花と二人で観に行った
先輩達や同期のみんなの演技を見てとても刺激になった
実力がどんどん離されてゆくようで寂しいが
自分なりに新たな決意というか頑張らなくちゃという気持ちにさせられる
結花も途中眠くて少し愚図ったが
いろいろな人抱っこされて結構ごきげんでした
(シンカンセンごめんね 勝手に画像拝借しちゃいました...)
今回も打ち上げにはしっかりと参加
手話の仲間達との飲み会は本当に楽しい
自分のヘタな手話なりに楽しく会話ができたり(優しい先輩達のおかげだけどね)
新しい友達ができたり
昨日は代表の南さんともはじめて飲むことができて
あらためて南先生の手話に感動
何というか素人のような俺にも優しく接してくれてわかり易く丁寧で
手話に人柄が出ているというか
わからないことも素直にわからないと聞けるというか
直接お話ができてあらためて感動です
それにしてもみんな上手だね
来期はもっと頑張らなくては
花屋の仕事も彼岸が終われば節目が終わったような感じ
後は3月末の移動や送別の仕事が待っているだけ
まだまだ3月は忙しいです
perfume的には4月は少しノンビリな月ですが
母の日に向けての準備でなにかとやることだらけ
今年はいろいろなことを計画していて
配達用のバイクの導入やフラワーキーパーの導入も熱くなる夏までに何とか導入したいと思ってる
キーパーに関しては
今まで
いろいろと不都合を感じながらも無しで7年やってきた
しかし今の花の仕入れの量から言ってそろそろ限界が来ているかもしれない
そのための改装工事をしなくてはならない
限られたスペースの中でやるには
売り上げの上がらない物やスペースを切り捨てる必要もでてきた
母の日需要やお盆需要 秋のお彼岸需要を考えると
ノンビリもしていられない問題なんです