" /> 怒涛の1/4 終了 — だから花屋はやめられない

怒涛の1/4 終了

彼岸が終わってもバタバタは終わらず

今日も朝から仕入れ 活けこみ 配達 撤去と

走り回っていた

先日より開始した他の市場での仕入れ

勝手がわからず産地も大田とはちがう産地もあって

ドキドキしながらも楽しんで仕入れができた

メリットもデメリットもあるが

これからはいろいろ使い分けて仕入れをしてゆくつもり

早速 花職人Aizuさん

湯田さんのデルフィニューム キャンドルMix

山内さんのラナンキュラス シャモニ

折原園芸さんのホワイトレースフラワー

を仕入れた(知り合いのトコばっか)

その他いろいろと仕入れてみたが

初めてのことで置き場や支払い方法がわからずとまどったりもしたが

普段 表日は大田市場のみだったので

他の市場の仲卸なんかものぞいてみたりして

そして普段あまりゲットできない

石田バラ園さんのバラをゲット

レモン ラナンキュラ

なかなかやりよる

やっぱ綺麗だ

今週は木曜定休ながらも相模原まで

観葉植物4鉢配達があるんで

時間が合えば石田バラ園さんへ遊びに行きたいんだが

この観葉植物が今日のセリで競り落とせなかった

木曜日に注文を出しているんで入荷すれば

朝市場へ引き取りに行き

相手の確認を取ってからのことなんでどうなることやら

明日は今週で唯一予定の入っていない日

店的には仕入れも少ないのでノンビリできそうだが

内装業者をあたったり、ストッカーの件でアポイントを取ったりと

やることはたくさん

3月もあと一週間で終わり

今年も早くも1/4が終わってしまう

怒涛の2008年 1月2月3月ととにかく忙しかった

4月は毎年少しノンビリなんで

そのうちに改装工事などを終わらせたいです

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない