" /> お客様は神様です ならば店は神に選ばれし神の使い — だから花屋はやめられない

お客様は神様です ならば店は神に選ばれし神の使い

母の日までいよいよあと4日になりました

あいにく土日は天気が崩れる予報で

何とかならないかと祈る気持ちです

注文も割りと順調で締め切りを作らない方針の為

受注 発送とごった返しています

以前 知人のブログの記事の中にこう書いてあった

<自分の店舗を持った頃に花屋の大先輩から言われた

言葉を思い出します。

『1年に1度だけ買いに来てくれるお客なんて本当の

お客ではない』>

そんなことを読んだ俺はこう思う

たしかにお店にとって

普段来るお客さんもいればただの通りすがりで

たまたまそのお店で母の日の注文をしてくれた

母の日だからとりあえず花でも贈っとけばいいよ

なんて人も実際いると思うし

たいていの人はそんな感じかな

しかし

そんな人のためでも注文を受けた以上

5月11日母の日に責任持って花を届けるのが花屋の役目

そんな人ならばこそこそ 11日の母の日でなければ意味がない

店の都合で11日着は受けられないとか

言うのはどうかと

店の都合にお客を巻き込んではイカンです

『それがこの店のスタイルです』などと

開き直りブログで豪語するのは言語道断 ドーダンツツジ

また

『1年に1度だけ買いに来てくれるお客なんて本当のお客ではない』

と言う先輩花屋さん(誰だかわからんが)

一年に一回だけでも花を贈ろうという気持ちがあるなら

その気持ちに答え

来年は一年に2回花を買ってもらえるようになれば

花屋としては万々歳ではないでしょうか

『本当のお客ではない』と言ってしまうのではなく

でもそれは今だけ

次からは本当のお客にしてしまえばいい

通りすがりの飛び込み客も

またなんかの機会のときに店を思い出して

来てくれればと思えば

母の日はひとつのビジネスチャンスかもしれない

実際のところバタバタと忙しく

それほど儲かりはしないが

一年に一回でも花を贈ろうという気持ち

そして偶然にもウチを選んでくれたことに対し

お客さんの都合がない限り

どんなに注文が殺到しようと

到着日は

5月11日(日)母の日着を守ります

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない