" /> ヒロラ編むラ de ヒロロを編む — だから花屋はやめられない

ヒロラ編むラ de ヒロロを編む

昨日は朝から仕入れ配達 活け込みとワリとハードな一日だった

店のほうも先週よりは動いてきた感じ

鈴木さんの芍薬 滝の粧が出荷ピークとの事

月曜日に買ってみた

個人的には滝の粧という品種があまりスキではないが

たぶんあまりにスタンダードなイメージがあって

でも鈴木さんのはやはり綺麗だ

先日 ほりのうちだったかな かぐや姫と言う品種を買ったが

そっちのほうがどちらかというと好みかな

鈴木さんの白雪姫という品種をまた買いたいが

今日の出荷で終了らしい

今日は定休日前で仕入れをどうしても控えたいんで

あきらめるかな

仕入れは大田市場と世田谷市場を両方で仕入れている

どちらもロット買いなんで

やはりロスを出したくない

ストッカーを導入したといっても

鮮度が一番なんで何でもかんでもストックしておくわけにもいかない

ジュースなどの飲み物はかなりストックしてあるが

最近 ガッチがあがったあと一人の時間にヒロロを編んでいる

以前紹介したヒロロ

カネトウさんが持ってきてくれて縄の編み方を教わった

上手に出来なかった縄も暇を見ては練習していたら

恥ずかしながらなんとなくサマになってきた

いただいたヒロロがまだあまっているので

縄ばかり編んでいても飽きてきたので(失礼)

何か他の物を編めないかなと考えてみた

あまっている量からしてミノは編めないし笠も編めない

練習で編んだ縄をミサンガにしてみようかと

そして いろいろヒロロと考えてみた

この少しの量で編める物

素人の俺でも出来そうな物

店で俺が使っているマグカップのコースターを編む事にした

編み方をウェブなどで検索してみたがなかなか見つからない

カンケさんのブログの動画の中に

編んでいるシーンがあったので

編み始めはなんとなく真似が出来そう

よく市場でも見かけるヤシの葉っぱなどで編んだ物があるが

とりあえずあんな編み方でやってみようと思う

が しかーし 

これがなかなか難しい

編み目が揃わずやり直しの連続

ヒロロはちぎれて短くなってくるし

なんかいートコまで行くかな?と思うと

お客さんが来て中断 気持ちも切れる ヒロロも切れる

こうなりゃ店を閉めた後

一人黙々とやってみるか

♪ 父さんは夜なべ~をして 

ヒロロ~を編んでいる~♪

こんな風にな

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない