" /> 最近のお気に入りバラ & 救命講習 — だから花屋はやめられない

最近のお気に入りバラ & 救命講習

ピンクブーケ 浅野ばら園

この紹介した

スイートローズヴェールに始まり

最近この手の花型に弱い

色もズバリ俺好み

今まで定番だった横山ばら園さんのスターチェリーが

しばらく切れないんで

こちらがとうぶん定番となりそう

それにしてもなぜか最近は頭にくることが多い

今日もブログの記事の事でカチンと来る事があった

俺も割りと熱くなりやすい性格

すぐに受けてたってしまう 悪いところがある

しかしお互い話し合えば和解する事も多く

今日はそんな感じの日だった

良くある事なんだけど

配送業者の集荷の人とは仲が良いのに

会社自体の花の扱いが悪くてトラブルが続いたりとか

今かかえている仲卸での不満も

きっとそんな感じなのではないかと

お互いが意固地になって敬遠し合っている

まあそれとは別で仕入れの面でまた問題が生じてはいるが

じっくりと腹割って話し合う時間もないのが現実

どっちが先に折れるんだ状態

人間関係は本当はすごく簡単な事が

なかなかどうして難しいね

話は変わりまして

花業界 アキバ同好会メイド部 部員として

今回起きたの悲惨な事件に心を痛めています

残念ながら7人もの尊い命が奪われてしまったが

当時現場にいた人たちの

事件や被害者に対する緊急の対応をニュース等で見ました

あんな悲惨な事件は2度と起きて欲しくないが

日常での交通事故や災害など

予期せぬ事が起きるかもしれない

そんな時 自分だったらどういったことが出来るだろうか?と考えた

きっとオロオロしてしまい頭が真っ白になってしまうのではないだろうか

そういった有事の際に

冷静に的確に物事を判断できるようにと

この度 7月に普通救命講習を受ける事にしました

内容としては心肺蘇生法(成人)、止血法、AEDの使用法。

対象者によっては、小児・幼児に対する心肺蘇生法などなど

3時間の講習を受け認定書を授与されます

何かあったとき役に立つが

その何かないことが一番良いけど

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない