今年も綺麗に咲きました
去年もたくさん咲きまして
世田谷若林産のカサブランカと言っていましたが
今年は『くぼたのユリ』と改名
品種名カサブランカ 優L 4F(優品とは過剰評価しすぎました)
良品くらいにしておきます
『くぼたのユリ』
どっかで聞いたことある名前だって?
気にしないでください
とにかく去年はたくさん採花できて
そのままお店で売りましたが
今年は球根の売れ行きが良く
残りが少なかったためあまりたくさん植えられませんでした
しかし見事に咲いてくれました
球根の花は球根の良し悪しで花の出来が全然違います
この球根は新潟産特大球
その他追加で仕入れた球根は普通より少し小さい球根でしたが
こんなに立派な花になりませんでした
そして面白いことを発見
去年のカサブランカの球根をそのまま植えたままにしておいたら
やはり今年も芽を出しましたが
普通のカサブランカとは別の花のような葉っぱになりました
花は咲きませんでした
まるでナルコのような形の育ち方です
今年はこのまま花が終わるまでプランターで育ててみようと思います
花が終わった後はやはり土からあげてしまった方が良いのでしょうか?
来年もまた咲かせることができるのでしょうか?
挑戦してみます