" /> ペオニーピンク — だから花屋はやめられない

ペオニーピンク

今日は花屋らしく花の紹介

ペオニーピンク 芹沢バラ園

なんとも可愛い名前がお気に入りでよく仕入れてくるバラのひとつ

いつもは田淵農園さんのペオニーピンクだが

今回は

先日のマザーズMPSフェアの時

芹沢バラ園さんが持ってきたペオニーピンクがとても綺麗だったので

早速仕入れてみた

切り前もちょうど良くしっかりした作りというのが第一印象

とても綺麗だ

今までペオニーピンクやその系統のバラは切り前が緩く 

茎が細いと言う印象があったが

芹沢バラ園さんのペオニーピンクはわりと茎がしっかりとしていて

イングリッシュ オールド系にありがちなしなやかさの中間といった感じで

使いやすいと思う

咲いてくるとこんな風にオールドローズのように

ロゼット咲きです

色も形もホント可愛いのだが

このバラ 棘がすごいんです

何もそんなに棘つけなくても良いんじゃねーのと言うくらい

花屋泣かせです

花首の下まで細かい棘がビッシリ!

最近お気に入りのバラに限って棘が多い品種が多い

perfumeではよく花屋さんが使っている棘取りの道具を使わないので

棘を取るのも一苦労

もともとバラがメインの仲卸にいたので

俺の指にはいつでも棘が刺さってます

刺さった事にも気づかず

なんかの拍子に『イテッ』

棘が刺さってたなんて事は日常茶飯事

刺さったまま皮膚が再生してしまい

永久的に身体の一部となっている棘もたくさんあると思います

まあ 何の価値もない財産だと思ってます

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない