" /> お宝大放出 — だから花屋はやめられない

お宝大放出

この度 大事にしていた

schwinnを売っちゃいました

手放すのはとても名残惜しいですが背に腹は代えられん

なぜなら 今電動自転車が欲しいんです

今自宅には一台 電動自転車があります

走りながら自分で充電してくれる優れモンですが

子供を乗せる仕様になっていない為

ハンドルロックがない スタンドが細いなどなど問題があるんです

そろそろムスメを保育園に送っていくヨメも大変になってくるんで

赤ちゃん仕様に買い換えたいんです

もちろんコイツも下取りに出します

タカだか電動チャリと侮るなかれ

最新の電動自転車は十ぅぅぅ万円もします

もちのろん それくださいなんて言う余裕はないんで

まずは身の回りの物をヤフオクにて売ってゆこうと考えたわけです

まず最初の生贄はと...

そんなわけでこのschwinnに白羽の矢が立ったわけです

ついこの間もバディーリーを2対も売ってしまった

昔からビンテージなモンが好きな俺

さすがに41年も生きてくると

家の中 店の中にはそんなモンがあふれてきます

興味のない人が見ればガラクタのような物も

マニアが見れば思わずヨダレが出るようなものもあります

そんなモンをこの度大放出しようかと

店の資材もだいぶ増えてしまい

一時はレンタル倉庫を借りていたのですが

経費削減といえば聞こえがいいが

お金がないんで引き払い

今自宅1階の一部屋が物置と化しそんなものであふれています

長い間かけていつの間にかとてつもない量に増えた

ファイヤーキング フィフティーズ物の家具 レコード 楽器 などなど

アメリカに行くたびにしこたま買い付けてきた

俺にとってはお宝

次なる生贄はファイヤーキングか?

それともイームズか? 

ヴィンテージ楽器か?

て言うかそろそろおれ自身がヴィンテージな お歳になっちゃいそうです

残念ながら身売りはしませんが

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない