とても残念なお知らせです
だいぶ前に2日間密着取材を受け
来たる7月13日(日)19時から放送予定の
テレビ朝日『大胆MAP』が中止になってしまいました
今回の放送内容は『転職』
異業種などから転職した人を特集する企画でした
なぜ花屋かというと
一般の人へのアンケートの結果で
花屋になりたい人というのが第7位だったらしく
それで俺に話が来た
真意のほどはわからないが
テレビ局側からの連絡ではアンケートをやり直した結果
花屋がランキングから外れてしまったらしい
放送直前でアンケートをやり直すと言うのもおかしいなとも思うが
そういうのだからしょうがない
2日も密着したのに
いろいろしゃべったのに
市場のみんなにご迷惑かけたのに
残念です
今回収録した映像はいったいどこへ?
これが本当のお蔵入りってヤツだ
きっといつか俺が有名になった時
『あの時君は』なんて番組で
こんな有名人も昔はこんなテレビにも出てましたとか
それともどこからか流出してyou tube辺りで流れたり
はたまた 俺が何か犯罪を犯した時
ニュースで使われたりして
犯罪と言えば
今流行の産地偽装
どこどこ産のウナギだの鶏肉だのホント流行ってます
悪いヤツラです
もし花業界で産地偽装するとしたら
いったい誰が得するんだろう
そして食の産地偽装のように
ニュースで取り上げられるだろうか?
本当は花にだってブランドがあり
季節によってどこの花がいいとか誰々の花がいいとかある
産地偽装は犯罪だけど
偽装してでもあの名前で売りたいといわれるように
もっとはっきりとした違いが花にも出てくるといいなと
ホントはいろいろ違いはあるんだけど
そんなトコにこだわって仕入れている花屋さんもいる
うちもその辺こだわって仕入れているつもりなんで
お客さんにはそれを伝えたい
作った人のこだわりを
なぜその人 その産地を仕入れたのか
もっとアピールできれば他の店との違いが出るのではと
そのうちお客さんも
『あそこの花屋さんにおいてある
どこ産の花が好きとか』
『今日はこの花がいいからあそこの花屋さん』なんて
使い分けされるくらい
ブランドが浸透してくれるといいななんて思いますが
実際 使い分けされるより
『花を買うなら 絶対あの店』
『あの店じゃなきゃ花は買わない』
と言われるくらいにならなきゃいけないんだよね