" /> 地球の緑がいつまでも続きますように — だから花屋はやめられない

地球の緑がいつまでも続きますように

今日の雨はすごかったらしい

ちょうどその時、幕張メッセまで配達に行っていたので

わかりませんでした

今日納品させていただいたスタンド

球です

どっから見てもまん丸です

白い球は地球 緑の大地です

何でって?そういうイメージなんだからいーじゃんかよ

俺なりに平和をイメージしたのよ

それにしても明日からお盆なんで

今日店は母の日以来の大パニック

今年はセットよりも単品でお盆グッズが売れている感じ

この何年かの傾向はは藁でできた牛馬よりも

フェイクのナス キュウリでできた牛馬がよく売れます

野菜盛り合わせは数に限りがあります

残りもあとわずか

かなり余裕を持って仕入れたつもりだけど

洋花はなくなってしまいました

明日花束やアレンジメントの注文があったらアウト

お盆用の花を買いに来るお客さんはほとんどがお年寄りか

おばあちゃんのいる家の人だけど

30代くらいの人が自分で花を選び

『お盆だから』と法月やガマの穂 リンドウなんかを選んだ花に加えたりするのを見ると

とても偉いなと思う

古い習慣のように思われがちなお盆も

これからは新しいイベントのように提案できれば

きっと若い人のあいだにもお盆が定着するはず

若い子はお盆がいつなのかもわからないくらい

盆踊りの盆がお盆の盆だということも

8月のお盆は夏休みの事だと思っているんじゃないか

可愛い浴衣もいっぱい出てるので

ギャル達ぜひギャル達なりのお盆を楽しんでもらいたいし

お盆というものを盛り上がって欲しい

そんな新しいスタイルでご先祖様の供養をしても

気持ちがあればいいんじゃないかと

敬う気持ちが大切です

さあ13日からはお盆です

みんなでレッツオボーン

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない