" /> マジですよマジ — だから花屋はやめられない

マジですよマジ

『毎日暑いですな』

市場でもお店でも誰と話す時も第一声はどちらからともなくこればかり

昼間 駐車場で弱ったセミを雀2羽でよってたかって襲っていました

まさに弱肉強食 自然淘汰

雀なんて可愛い小鳥のようだが

セミに襲い掛かる姿はなんともタカのようでした

羊の皮をかぶった狼とは言いますが

雀の皮をかぶった鷹とは言いませんな

今日の市場は人も少なく駐車場はガラ空きでした

そんな中 世田谷花きの軽トラさんがおみえになり

貴重な話ができた

最近自分の中でいろいろと疑問に思っていた自分の店の方向性について

いろいろと聞いてもらったら

すこーしだけ 解決というか まあいいかという気分になりました

最近お店で野菜を売り始めました

一週間たち少しづつですが浸透し始めています

世田谷市場の仲卸で売っている物です

大抵の花屋さんは自宅用に買ってゆくようです

最初は冗談のつもりで置いてみたら意外に好感触なんで

その仲卸に言ってみたら

『売ったという花屋さんははじめて聞きました おもしろ~い』

なんて言われてしまいました

しかしperfume的にはマジです

しかし八百屋じゃないんでそんなに数は置かないけれど

できれば独自仕入れができるところがないか検討中です

今置いている野菜は純世田谷産です

世田谷にこだわるというより

作った人にこだわった仕入れを考えています

定期的に決まった数が入るというより

その時に収穫できた物でかまいません

鮮度にこだわりますのでまだ半分は自宅消費になってますが

もっとリピーターを増やしたいです

こだわりの野菜農家の方 又は花農家の方が作る野菜を

置いてゆきたいと思ってマス

こちらはMPS 有機栽培などにこだわってゆきたいと思いますので

われはという方

そんなにたくさんは無理ですが少しづつ少しづつです

しかしこの野菜はあくまでも花を売ることが前提の物ですので

そんなに高くは売りません

野菜は食べて安全な物 美味しい物

花は飾って安全な物 綺麗な物

その辺をいっしょに考えてゆきたいのです

よって今週土曜日その辺の勉強のタメに

八王子に出没する予定ですので

もし見かけた方は一声かけてください

やっぱ『おもしろ~い』と言われて終わっちゃいますかね?

マジなんだけどな~

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない