" /> 祝8周年とスタッフ募集のお知らせ — だから花屋はやめられない

祝8周年とスタッフ募集のお知らせ

perfumeは本日9月1日で丸7年 8年目を迎えました

いろいろありましたよ7年間

いちばん大きなことはやっぱり結婚して家庭を持ったこと

家族が増えたこと

店的には山もなく谷もなく というか気づかなかっただけかもしれないが

やっとこ8年目 まだ8年目と言った感じ

つまらん事ですが7年間必ずといって良いくらいやってしまうのが

お客さんが買った花や花束の足元にまくアルミホイル

そのアルミを切る時に

箱から飛び出してコロコロコロッとやってしまうことです

箱に支柱を通して飛び出さないようにしたこともあったけど

いちいち代えるのがめんどくさくなってやめました

一度飛び出してしまったアルミホイルは

綺麗には巻きなおせず

また飛び出しの原因になります

そんなくだらないことは7年たっても治りません

お店のほうは8月と9月たった一夜なのに9月になったとたん

お客さんが来るようになるのはなぜだろうか

しかし口々に『まだ暑いから花が持たないね~』

たしかに9月に入ったとはいえいきなり涼しくなる事もないのでしょうがないが

朝晩は少し過ごしやすくなったか?

アブラ蝉 ミンミン蝉がいなくなり

今はヒグラシが鳴いてます

子供の頃からこの声を聞くと

夏休みも終わり なぜか夕方のイメージで少し寂しくなります

そういえば今年はツクツクボウシの鳴き声を聞かなかったような気がする

そろそろ店の中にコオロギが出ると思います

なぜか毎年店の中に出ます

市場で働いていると

日の入り 日の出の時間などで季節を感じますが

俺の場合 ニオイでも感じる

最近の朝のニオイは

秋の遠足の朝のニオイ 又は 運動会の日の朝のニオイがします

話は変りますが

先日の24時間テレビHDDに記録して少しづつ観てますが

一つ疑問が

募金を持って芸能人がカメラの前に来ると

必ずと言っていいくらいみんな同じ ブタの貯金箱なのはなぜだろう?

きっとアレはヤラセでお金は入ってないんじゃないのだろうか

芸能人が出演する事で一般の人に募金を呼びかけ

本人は出演する事でチャリティしているつもりなんじゃないのか?

みんな善意の気持ちで一生懸命貯めたお金を寄付してるのに

なんてことを思いながら

みんなの一生懸命さに勇気付けられています

夢をあきらめない

挑戦することをあきらめない

花屋8年なんてまだまだ駆け出し

これからもいろいろな事にチャレンジしてゆきたいです

というわけで

お知らせを一つ

この度perfumeではスタッフを募集します

2~3名

経験は特に問いませんがやる気重視です

未経験でも一から指導します

自分の店という意識を持って

いろいろと意見を出し合い楽しくやりましょう

詳しくは電話 メールで

もう一つお知らせです

この度perfumeに小さい兄弟?姉妹?ができる事になりました

名前はまだ決まっていませんが

無謀ともいえる8年目の浮気

生かすも殺すも俺次第

そして輝かすのは

そう 今これを読んでいる

パソコンの前の君かも知れない

目の前の塀を乗り越えてみなければ

違った景色は見えてこないぞ

ご応募お待ちしてます

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない