お彼岸スタートです
台風も昨日のうちに行っちゃって朝からピーカン
お客さんの出だしもまあまあ
昨日のうちに買いに来た人
お墓参りを日曜日に延ばした人などもいて
大忙しといった感じではないありませんが
それでも普段の来客数の倍くらい来てます きてます
まだまだ始まったばっかりなんで気が抜けません
昨日書いた 新スタッフですが
今日も来ませ-ん (悲)
25歳の女の子で
ガッチと同じ苗字に菅という文字がつくので
ガッチ同様 スガッチ→ガッチ→ガッチ2代目→ガッチ2→ガッツ
ガッツと呼ぼうと思っていたのに
ガッチいわく『絶対本人に行っちゃダメですよ』と釘を刺されていたんで
俺の心の玉手箱にしまっておいたのに 残念
全然話は違いますが
久しぶりのうちの姫情報
来月29日で満1才
一歳を前に最近では4歩まで歩けるようになりました はい拍手ー!!!
マンマ パパパ(パパではない 俺のことはアパーといいます)
ドージョ などしゃべれるようになりました はい拍手ー!!!
バイバイ 拍手 ドーモ(会釈) 音楽に合わせ身体を揺らす なども会得しました はい拍手ー!!!
とてもタイムリーなところでは
昨日はじめてストローで麦茶が飲めました
着実に大人への階段を登りつつあります
年老いてゆくは親ばかり
ヨメはまだ若いが俺なんて棺おけに片足突っ込みそうな勢いです
その証拠にトイレに行ってオシッコ終了の時間が確実に10年ごとに5秒は記録更新です
うしろなんて肛門かつやく筋なんて名ばかりの活躍をしてくれませんし
子供の成長は本当に嬉しい
ほんの数歩 歩いてきて倒れこむように自分に飛び込んでくるわが子は
マジで可愛いです
ヨメなんて思わず泣いてました
最近また物騒な事件が起きました
いったい いつになったら子供達が夕方暗くなるまで洋服真っ黒になるまで
遊びまくれる世の中が来るのでしょうか
トンボを追いかけてどこまでも無我夢中で走れる街になるんでしょうか
国民の意見なんか関係ない選挙なのに自民党なんて意味のない街頭演説してるし
食品の安全も脅かされてるし
子供達を守らなければならない大人たちが悪いことばっかしてちゃ
NO FUTURE TOMORROW NEVER COMES です
わが子の成長はとてもうれしいが
オシメを換えたりするときに足を大開脚したり
四つんばいでお尻を平気でこちらへ向けたりと
いったいいつまでドキドキせずに見ていられるのだろうか? 俺は
それとも3歳くらいで
お父さんとはお風呂に入らないとか言われたら
それこそ
NO FUTURE TOMORROW NEVER COMESです
棺おけに片足どころか自分から全身入っちゃいます