" /> いまだトラウマは消えず — だから花屋はやめられない

いまだトラウマは消えず

この何日かでアルバイト募集の応募がすごいことになってます

すでに二人採用決めて入るものの

あと一人か二人採用したいので求人サイトや店頭での募集の張り紙は残したままにしてある

なんせ面接を含めすでに二人バックレてるモンで

どうもトラウマになってるらしく心配でしょうがない

しかしそんな中

ここに来て応募が殺到してます

時間等の問題で残念ながらすでに4人はお断りさせてもらったが

あと面接待ちの方が4人もいる

しかしどの人も10月頭の面接なんで

新店舗の開店はやはり10月半ばになりそう

今日店の照明などが全て発送され

ようやく明かりのともった店になりそう

今の代田店でのperfumeのトレードマークのブリキのジョーロ

これは新店舗でも採用しようと思っている

がしかし

ジョーロをぶら下げるもの

サインブラケットというのだが

これがまたべらぼうに高いそしてなかなかないんです

オリジナルで作ってもらうと軽く7~8万円位してしまう

結局つるしの既製品にしたが

アイアン製品というのはホント高いです

ゆっくりとではあるが開店までカウントダウンを始めた

あとは良いスタッフに恵まれることだけを祈るしかない

そんな中、昨日から右目の痛みがあり

目を開けるとシバシバして開けてられなく

瞑ると眼球が押されたような痛みに涙が出てくる

今日眼科に行ってみた

ひじかた眼科という病院

肘なのか肩なのか眼科なのか良くわからないが眼科です

近所には瞳眼科なんていう

美しい名前の眼科もある

またもみじ胃腸科なんていう風情のある名前の病院もある

クサカ内科なんていうニオイのしそうな病院もあります

だいぶ脱線しましたが

なんと連日の大工仕事の代償か

眼球に鉄粉が刺さっているとのこと

そしてその鉄粉のサビが原因で炎症を起こしていると診断がされた

その場で目に目薬の麻酔をして

ピンセットで鉄粉を取ったが

麻酔が効いているとはいえ目は見えているため

ピンセットが近づく恐怖は耐えられない物があります

何年か前にお袋が目の手術をしたときは

眼球に注射を打ったそうです

もちろん目は瞑れませんでした

針先が近づく恐怖は

まさに先端恐怖症になりそうです

肝心の目ですが

治療の結果 視力などには影響はなく

傷を治す目薬と炎症を抑える目薬が処方されただけですみました

ただしまぶしかったりすると刺激されしばらくはシバシバや痛みがあるそうです

市場で眼帯をしていても

決して海賊ではありませんのでお間違いなく

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない