" /> 一攫千金は夢のまた夢 — だから花屋はやめられない

一攫千金は夢のまた夢

もうじきオープンのUMEGAOKA店

めでたい事なのになぜかyuiyuiは悲しい顔です

縁起でもないことの予感がするのか?

oi oi しけたツラすんなよ

それはそうと

昨日から今日にかけてはお店も忙しいです

今日も朝からバタバタと動いてます

朝一で昨日搬入したスタンドのメンテに行き

担当者からスタンドの配置を今日は変えてくれといわれ

かなりの力仕事でした

店に戻ると

秋らしく発表会などが多いらしく

小さい花束の注文ラッシュ

午後からは店にある資材や在庫の商品を

DAITAとUMEGAOKAに分ける作業

新規オープンでもあらためて資材を仕入れられないので

持ち回りの物で何とかせねば

お金がいくらあってもたりない

しかし、今までどんだけ店にあったのか?というくらい

たくさんでてきました

こういうところでも

これからはこういうところから

シビアに行かなくては儲けに繋がってゆきません

無駄な仕入れは極力避け

資材もなくなったら買い足し

だけど大量に買うと安いとなるとついつい腐るもんじゃないし買っとくか

となってしまう

気をつけようっと

今日はスタンドを下げに行った時

友人花屋夫妻と人の使い方の難しさを

片付けも忘れ 話しこんでしまった

今まで一人しか使ったことがない俺は

今度は3人

なんだか今からオレの方が憂鬱です

3人にいっぺんに嫌われたらどうしよう

3人にいっぺんに仲間はずれにされたらどうしよう

3人にコキ使われたらどうしよう

今から憂鬱です

先に書いた

資金繰りは大変の続きだが

この前 ネットで買ってるtotoのマイページを開いたら

『おめでとうございます 当選しました』となっていたんで

興奮しながら見てみたら

な なんと

4等 1340円でした

一瞬頭をよぎったのは

DAITAを改装して 

新しい車買って

配達用のバイク買って

新スタッフ全員連れて研修と称してパリへ旅行して

パリ経由で俺だけハワイに行ってサーフィンしながら休暇とって

プライベートで使う車をヨメ用とオレ用と2台買って

yuiyuiを保育園につれてゆく為の最新の電動自転車買って

オレに万が一のことがあったときのために

ものすごい高い生命保険かけたり

それを資金にyuiyuiを芸能界へ売り込もうとか

そしてオレはやり手マネージャー

それをステップに有望な新人をスカウトして

イエローキャブの社長みたいになる

なんて夢もアワとなって儚く消えました

昔 松田聖子主演の野菊の墓の主題歌のなかで

『人の夢とペンで書けば 儚いって読むのでしょう』と歌っていたが

まさにその通り

言い換えれば

『オレの夢をブログで書けば 儚いねと人は笑うでしょう』

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない