昨日収めさせていただた
マキシム ザ ホルモン様への楽屋花
トレードマークでもある
このメタルポーズを作りました
ミリオンバンブーを使ったりと何個か試作を作りましたが
どうもしっくり来ない
ハロウィンシーズンと言うこともあり
某雑貨店なんか行くとハロウィングッズやスカル系のグッズがたくさんあるので
それ買ってきてアレンジに挿せばいいかな
なんてコトが何度も頭をよぎりましたが
きっとあとで後悔するんじゃないかと思い
とりあえず市場へ行き色々な花材を見て回りました
その中で一番だったのがニシキギ
ビビッと来ちゃいました
腕の部分は太い枝を2本
手の甲の部分は指にあわせ五本 それだけでは厚みがないので
五本の間に細い枝を重ね甲の厚みを出しました
最初ワイヤーのみでしたが強度も考え
グルーで固めました
これがまた間接の椎間板のようでリアリティーが増しました
実際の人間の手とほとんど同じ大きさです
これをアレンジメントに立たせ
前から見るとまさにメタルポーズ
これは真上から見たところ
花はおどろおどろしさを出す為
ダークな色のみ
ダリアの黒蝶
鷹の爪
鶏頭
ドラセナコンパクター
非常に大きなアレンジメントとなりました
話は変り
昨日はpalette開店前日の為
準備に終われましたが
本日何とか開店へとこぎつけました
まだまだ足りない物ばかりですが
色々と無理のないように自分達のできる範囲で
とりあえず本日開店です
店長は新スタッフ ユーコがこの店を切り盛りします
ホント小さい店ですが 夜露死苦 お願いいたします
代田のほうの店長はこれまた新スタッフ ツッチ かなりのベテランやり手です
このほか まだまだ駆け出し未経験のオバナッチ
これからどういう風に仕事を覚えてゆくことか ちょっと心配です
俺ですか?
生涯名誉雑用 日本一動ける年寄りを目指します
オープンが決まったと同時に
ガッチが辞める事が決まり
オープンさえ危ぶまれましたがようやくこの日を迎えました
店を閉めた後 深夜まで内装工事やカウンターやラック製作
照明のない中 電気工事したりと
手作りした店は代田同様愛着がわきます
オープンから店を任され 資材などの選択や物の配置レイアウトまで任された
ユーコも愛着があると思います
資金的に広告も打てず
どうなる事かと思いましたが
開店工事中や昨日の開店準備中もおさんが来てくれて
今日も朝からユーコがアップアップするほどご来店いただきました
売上げ的には決して幸先良いとは言えないまでも
ようやく動き出したという感じです
完全に軌道に乗るまで1年 2年 3年はかかると思いますが
今まで代田で培った自分なりのやり方
お客さんが喜ぶ 花屋のあり方
いま自分が興味を持って勉強しているMPSや
生産者さんとのつながりが今まで以上に広がってゆければいいなと思ってます
買ってくれたお客さんに笑顔を
そしてその花をもらった人がまた笑顔に
それが花屋にとって一番の願いです