" /> 赤ちゃんは実にセンチメンタル — だから花屋はやめられない

赤ちゃんは実にセンチメンタル

皆様 ご心配有難うございます

本日市場でもたくさんの人から体の心配を頂き

ほぼ回復の兆しです

たかだか風邪なんですが...

昨日はのどの痛みだけを残しほぼ完治の状態です

昨日は久しぶりのオフ

午前中はyuiyuiの保育参観日の日

日ごろ保育園でどんな生活を送っているのか

保護者さんたちが集まり覗き見です

わが子可愛い保護者達は子供達に見つからないように

ある時は腰をかがめ またあるときは小さな覗き穴から

我が子の生活ぶりを覗き見します

こうでもしないと

パパママの姿を見ただけで泣いてしまう子が多いからです

みんな親の心配をよそにとても楽しそうです

1歳児クラスレンゲ組みのyuiyui同じクラスでも

4月生まれとyuiyuiのような10月生まれ

ではずいぶんとできることの違いがはっきりしてきます

給食も4月5月生まれの子たちはもう一人でスプーンやフォークを使います

その次のこは手づかみで

10月生まれのyuiyui

同じクラスの中で一番月齢が最後

一番年下です

まだまだ一人では上手にご飯を食べられません

それでも遊ぶ時は月齢に関係なくみんな元気です

同じクラスの中でも少しお姉ちゃん達に囲まれ

最近のお楽しみはオママゴト

食べる真似をしたり 食べさせる真似が大スキ

家では何回もやらされます

とにかく誰かに食べさせたいのか相手のいないときは

犬のヌイグルミ相手にオママゴトしてます

最近はお店での留守番にもなれたせいか

花へのやさしい触り方もできるようになりました

気がむいたご機嫌なときは

お客さんにおじぎをします

郷に入れば郷に従え?住めば都?

慣れとは恐ろしいもんですが

みんななるらしいが夕暮れになると急に愚図りだします

ヨメが仕事が終わり店に帰ってくると

今までご機嫌だったのに

急に愚図り虫になります

黄昏泣きって言うらしいです

黄昏時に人恋しくなって泣くなんてなんともセンチメンタルななんだろうか

しかし泣き方はセンチメンタルとは程遠く

狂喜乱舞 絶叫です

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない