今朝からyuiyuiは調子が悪く
嘔吐の連続
ノロ?ロト?
市場の仕事中にヨメからの電話があった
ヨメは午前中の患者さんをキャンセルして昼から出勤に
とりあえずyuiyuiを病院へ
俺もできる限りだが家に飛んで帰り
午後から仕事のヨメに変わり家でyuiyuiの看病
食べては吐いてしまうため
おなかが空いているのか 調子が悪いのか
元気があまりない
診断の結果はノロやロトではなくお腹の風邪だろうと
しかし午後もご飯を少し食べたりミルクを飲んでは
2回も吐いてしまった
お店はツッチに任せてあるが
17時にはお店に戻らなければならないし
嫁の仕事が終わるのは17時30分
調子の悪いyuiyuiをとりあえずは店に連れて行かなければならない
かわいそうだがしょうがない
少しでも早く回復して元気な笑顔を見せてもらいたい
話は変わりますが
昨日競り落としたポインセチア
始めて競り落とした生産者さんのポインだが
こんなチラシがついてました
Yes we can !
あまりにも安易でタイムリーなキャッチフレーズ
豪語するだけあって品物は良かったです
今こそポイン
私たちはあなたを癒す事を約束します
たしかにポインセチアはこの時期だけど
しかし、ここまで言い切るとはなんともアッパレ
でもポインよりボイン
そのほうがどれだけ癒されることかと思ったのは
きっと俺だけじゃなく
このポインセチアを競り落とした花屋さんはみんな思ったに違いない
しかし今日はyuiyuiの心配もあってか
眠たいです
昨夜は友人花屋の果て無き野望について
夜遅くまで熱く語り合った
それこそオバマ大統領じゃないが
『Yes we can !』
付け加えるなら
マーティン・ルーサー・キング牧師の言葉じゃないが
「I Have a Dream」
俺からひとつ加えるなら
『que será, será』ケセラ・セラ 『なるようになるさ』