" /> 昨日ぶっ倒れました  & IKEAってどうなの? — だから花屋はやめられない

昨日ぶっ倒れました  & IKEAってどうなの?

昨日 ぶっ倒れました

このブログを書いた辺りから調子が悪くなり

全身悪寒が見る見るうちに立ってるのもやっとな状態に

もうヤバイというところで18時で閉店

やっとの思いで片づけをして這うようにして家に帰りました

家に着くなり

キッチンで腰が抜け倒れました

熱を測ると38℃4分

湯たんぽをかかえそのまま死んだように眠りました

おかげで今朝は熱も下がりましたが

千鳥足です

しかし今日は予約 発送と仕事が立て込み

休めません

昨日に続いて客単価の高い日

明日から天気も崩れるらしいが明日は水揚げ 発送とやや立て込み気味

話は変わりますが

paletteオープンの際

いろんなものをIKEAで購入しました

皆さんご存知だと思いますが

IKEAには北欧風?

こ洒落た家具が驚くべき価格で売っています

ショールームもとてもお洒落にディスプレーしてあり

思わずこんな部屋に住みたいな~と思わせてしまう魅力がある

しかし家中のものをすべてIKEAで揃えてなんていうのは

ちょっとカッコ悪いんじゃないかなと思ったりします

とはいっても

店で使うものはなるべく安く揃えたいので

IKEAにはだいぶお世話にはなりましたが...

IKEAの良いところは価格の安いことに加え

商品が割りかししっかりしている所も魅力です

たとえばカラーボックスのような棚など

日本のものは所々補強のようなものが入っていて

ほとんど張り合わせの板のようなもので

板の中は空洞になっています

コレでは好きなところにビスを打ったりできませんが

IKEAの板はどれも集積材のようなもので

ビスを使うことができました

花瓶とかも安いです

しかーし電球のような消耗品はやめたほうがいいかも

たまたまはずれだったのか

pelettteオープンの際に取り付けた照明器具

もちろん新品 電球類ももちろん新品

その電球が...

paletteオープンが10月17日

その一ヶ月前から内装工事などで蛍光灯など照明器具をを先に着けたが

早2ヶ月ですでに2個 球切れを起こしました

perfume palette とも電球型蛍光灯というのを使っています

普通の電球よりも消費電力が少なく発熱量も少なく

おまけに長持ち

のはずが...

年末まで休む暇もなさそうなんで

おれ自身球切れを起こさないように

気をつけたいと思います

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない