千両に占領
このダジャレかれこれ4年くらい使ってます
本日無事千両市も終了
豊作といわれた今年
特別物が良かった様な気がしないが
悪い物が少なかったってことは豊作なのだろうか?
予想通り下等級が少なく 仏花に入れる短い物がなかった
それでも今年は全体的に相場が安く
一本で買う人には飛び切りいい物が入荷したんで
値段は去年よりも安く提供できそうだ
あとは明日仲卸で黄色千両を80本くらい買えば
ちょうどいいくらいの量
延べ640本 今年はあまり余分に買ってないんで
年末恒例の花屋さんの駆け込みには対応できそうにないです
松千両市と終わりあとは年末の花の仕入れ本数で頭を抱えています
それじゃなくても店の半分は千両に占領されているのに
頭の中はすっかり正月モードですが
その前にクリスマスと言う花屋的にはプチイベントが待っている
perfumeでも毎年わずかではあるが
イブ 当日とクリスマス花束アレンジの注文が入るんで
クリスマス花材は用意しておかなければならない
がしかし 明日の赤バラの相場はハンパないくらい上がってます
サンタもビックリな値段です
ということでperfumeでは
明日は赤系はなんとなく仕入れ
オススメはブッシュドノエル ショコラ系です
最近バラの仕入れでお悩み中で
お気に入り生産者さんの花を買うというのは今も変らないんだけど
以前のようにお気に入りのバラの生産者さんのバラを買いたいが
輸送方法のことでちょっと躊躇しています
今度相談してみよう
というわけで今店頭はクリスマスとお正月が来た感じです
すでにポインセチアは残り二鉢あとは残ったわずかなクリスマスグッズ
松竹梅や葉牡丹、正月寄せなど
正月勢が勢力を伸ばしつつあります
そんな中今日店の外で千両の水揚げをしていると
若いカップルの楽しそうな声が聞こえた
ギャル風な彼女が
『見て~正月だよ正月 和だよウケるんですけど~』
だって
まあたしかに店のツリーの前にはなぜか千両 万両 葉牡丹が並んでいるんで
滑稽な感じだが
そのギャルに千両がお正月の花だとはわかるまいし
きっと松竹梅についている鶴か
松の雪吊りか
正月寄せにささっていた賀正のピックを見てのことだと思うが
そんなギャル達も
花火大会や夏祭りには浴衣を着るし
着物着て初詣に繰り出すのに
ウケるんですけどって
そんなに面白いか?
まあウケていただけたなら良しとしますか