" /> 親父のあり方 — だから花屋はやめられない

親父のあり方

げ 激寒い

これは気温のせいか 悪寒なのか

常日頃から病は気から

体調管理は自分の責任なんてエラそーには言ってますが

そこはやっぱり生身の人間

風邪をひくこともあります

ひいてしまったものは仕方ない

後はいかに早く回復するか それしかないです

とは言ったもののこの寒気が風邪なのかどうかはわかりません

ここからが気の持ちようで

悪化の一途をたどるか 

『やっぱり病は気から』とまたエラそーな事言えるかの境目です

店の中はすっかり春爛漫な感じの花で埋め尽くされていますが

見た目とは裏腹に極寒です

さっき店内のバケツの水が凍ってました

そして垂れてきた鼻水が氷柱になりましたので

ポキッと折りました

嘘です

仲卸で一緒に働く仲間の田舎が秋田県で

やはり冬には相当の雪が積もるらしい

そして毎年のようにあるのが

きっと屋根の上などを歩いていた猫が積もった雪の上などに落ちて

そのまま凍死してしまい

春になって歩いている形のまま見つかる事がよくあると

そして氷が解けてまた歩き出すらしい

嘘です

しかし春になって形のまま見つかる動物の話は本当らしいです

生まれは川崎 育ちは横須賀 三浦と

神奈川県の中でも温暖な土地で育ったせえか

極端に寒いのは苦手です

スノボーなんかもやっては見たいが

寒くないところがいいです

ハワイのような暖かい気温の中

パウダースノーにシュプールを描くことが夢です

こんな俺も高校生のころ仲間と

スキーツアーなんぞに行ったことがあります

スノボーも一回だけ経験があります

今はまだ考えられませんが

yuiyuiが大きくなったら白銀の世界を見せてあげたいです

そんな時は寒いとか言ってられないですから

さっそうとリフトに乗って

でこぼこな急斜面やハーフパイプのようなものに果敢に挑み

エア キメまくらなくてはなりません

それとyuiyuiを肩車してヨメが手を振る

ふもとのコテージまで

シュプールを描きながら降りてゆく

それがゲレンデでの親父の姿

間違っても『どいて どいてー!!』なんて叫びながら

直滑降ですべり途中で大転倒

おまけに漫画みたいにゴロンゴロンと転がり

だんだん大きな雪だるまになってゆく

なんて姿は子供には見せてはいけません

だから店にyuiyuiがきた時には

寒い寒いとは言ってられない

いつでも『カマーン!バッチコイ』でTシャツ一枚になる覚悟はできています

ただしその場合、明日どうなっているかわかりません

大田市場の仲卸で枝物とかが多い

体育会系の仲卸が一件あります

そこに真冬でもTシャツ一枚でいる店員がいます

見ているだけで全身に震えがきます

やめてください お願いです

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない