" /> 上手くやってきてた でもいつからか歪が — だから花屋はやめられない

上手くやってきてた でもいつからか歪が

ほ~らみろ

病は気からって言うじゃん

3日間悩まされた

夜型インフルエンザもどうやら根負けしてくれたみたい

今日はすっかり完治に向かっているみたいだ

このままなんともなければ

明日の市場の仕事も休まず出られそう

今日はparetteの設備費の融資を頼みに行ったら

なんとも混んでること

セーフティネットで金利がゼロになるから

中小企業の人たちでゴッタ返していた

うちの場合はセーフティーネットに当てはまらないので

ゼロ金利は無理だったけど

やはり区の斡旋がなければ銀行は首を縦には振らない

そして今日あるところからFAXが一枚きた

うちがやってるデイホームでの花教室について

話が聞きたいと

うまく行けばまた面白いところへ転がってゆきそうな感じだが

このデイホームでの花教室

最近では俺の考えとホームの考えに少しずれが生じてきた

あくまでもボランティアとして考えていた俺

出張費として5000円をホームから貰っている

それとは別に花材費をすべて込みで一人300円

もちろんだが花材費は器込みで300円というのは

難しいというか無理ではあるが

ボランティアという気持ちがあるので

毎回何とか花をそろえアレンジメントらしくなるように

花をそろえてきた

しかし最近になってホームのほうから

『花はこれだけ?』

『もっと大きなもののほうがみんな喜びます』

というような注文が多くなってきた

それに加え

当初はウチの空いている時間でというので

何曜日と何曜日は無理だといってあったのに

駄目な曜日に組んできたりと

話し合いで

曜日に関しては『最初に聞いていなかったから』といわれたが

あいている曜日でいいといってきたのは

先方だし

俺のほうも駄目な曜日は最初に言っておいたはず

金額に関しては

毎回こちらは多少なりともマイナスになっても

がんばっている

『駄目なら単価を上げてくれ』とはっきり言ったら

その辺は納得してもらえたが

こちらのボランティアな考えにつけ入られたようで

なんだか感じが悪い

もっといろいろなホームへと

輪を広げてゆきたかったのに

システム的にもう少し改善をして

今のデイホームに頼らず自分でも活動の輪を広げてゆこうと思っている

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない