" /> TBS 昼ドラ 『ラブレター』 & スマイル1万円 — だから花屋はやめられない

TBS 昼ドラ 『ラブレター』 & スマイル1万円

去年の秋からハマっていた

TBS愛の劇場40周年記念番組 『ラブレター』

長かったーー全60話

月曜から金曜日の13時からの放送

HDDに連続ドラマ予約しました

1話からかかかさず見続け

無事今日最終回でした

番組の内容は

小豆島を舞台に耳の不自由な少女・美波が里親や一生の友人、初恋の人・海司と出会い、成長していく15年間を3部作に分け、

その主人公・美波をそれぞれの世代の俳優が演じ分けた

鈴木亜美(大人時代)、山下リオ(中高生時代)、松嶋友貴奈(小学生時代)

ドラマは耳の不自由な少女ということで

手話がメイン

そしてそのドラマの手話指導をしたのが

自分が教室に通っていた手話教室 『手話あいらんど』だったのと

オリーブ植樹100年記念のお祭りもあり

市場に切り花のオリーブが入ってきたりと

なんかしらの縁を感じ

ただただハマってしまいました

あまりにもわかり易いハッピーエンド

途中もいろいろとありえない展開などもありました

それでも感動的な場面も多く

自分ではドラマを楽しむというより

手話の勉強のために見ていました

主役の人は手話だけ

声を使わず演技するのはすごい難しいんだろーなと思いながら

あらためて手話のすばらしさに気づきました

いざ最終回となるとなんだかポッカリと穴が開いてしまったようで淋しいが

手話についてはいろいろと勉強になった

DVDもボックスで発売されるということなんで

復習のつもりで買おうと思ってる

さて 花屋は明日くらいからだんだん忙しくなってきます

明日あさってはすでにウチの配達の許容量を超えてしまっているため

配送業者への振り替えをお願いしています

多忙な3月が近くなり

ようやく花が動き出してくれたみたい

しかし運転資金等のやりくりで

月末の胃の痛くなるような状態はまだまだ続きます

この3月はしっかりと売って

胃の痛みを少しでも和らげたいです

胃の痛みといえば

資金繰りだけではなく

花の仕入れでもかなり胃の痛くなる注文が多いです

特にこの春は卒業の花束の注文が一本ラッピングも入れて

いろいろと含めると

すでに十件束数で言うと636束

当然ながらこの注文が3月の第2週3週に集中

このほか3月3日はひな祭り

このあたりでは節句の花など季節行事をしっかりとやるので

ちょっとした物日に近いくらい忙しい

そして春の大イベント お彼岸

今年は日取りよく

入りよりもお中日あたりに大大パニックを迎える

スタッフが一人家庭の事情で長期休んでいるため

この間のような緊急事態がいつ起きてもおかしくないので

そろそろまたスタッフの増員を検討中

   

お彼岸や母の日だけのお手伝いでもかまいません

話は戻りまして

この636束の花束ですが

まったくお任せもあれば

できればこの花がいいなという花材指定もある

お客さんには予算があり

その予算内で

店としてはウチに頼んでくれたんだということで

がんばってお客さんの予想以上のことをしてあげたい

結果的に『ここに頼んでよかった』といってくれるように

しかしそれは花の質やボリュームやラッピングの豪華さだけではなく

スタッフの接客 お客さんへの心使いなども含めて、

むかしマックでスマイル0円というのがあったが

ウチではスマイルは有料です スマイル一個1万円です

しかし予算に限らず花代に含まれています

100円の花一本買っても1万円のスマイルがもれなくついてきます

百万ドルの夜景というのがあるが

一万円のスマイル

プライスつけといて

『すみません スマイルひとつください』

なんて言われねーかな

原価はタダだし

二つも三つもつけちゃうんだけど

利益率は100%

あー

ドラマが終わってしまって

明日から昼の時間何すりゃ良いんだ?

仕事しろと言われそうです

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない