" /> ぜんまいざむらいジャパン — だから花屋はやめられない

ぜんまいざむらいジャパン

やっと終わった WB...じゃなくて

怒涛の今日一日

朝は鉢物の仕入れでセリに入り

一度家に帰り早々に軽い食事を済ませ店に

今日は世田谷市場の会報誌 Paseoの取材とデイホームでの花教室

そのほか卒業関係の注文と

perfumeはパンク寸前だったのでpaletteにも仕事を回した

友達花屋から回ってきたスタンド花の仕事は全てお断りさせてもらった

午後一時から始まった取材も

楽しい雰囲気で進み

久しぶりに気分のいい取材に思わず熱く語ってしまい

ちょっと喉がかれました

そしてデイホームでの花教室まで取材していただきました

がしかし 今日の花教室はとんでもなくハプニングの連続

まずホームに着いたとたんWBCに夢中のお年よりは

俺今日は花はイイや野球が見たいと言われたり

それと当日予定していた人数より増えてしまい

花材が足りなくなり 急遽サンプルをばらして割り当てた

レッスン内容は初の試みの花束

いつもはアレンジメントなのだが今回は花束に挑戦してみた

製作はワリとスムースに進んだが

ラッピング リボンなどでハプニングの連続

お年寄りにもやりやすいかと思い

スリーブのようなものを用意して

リボンもワンタッチリボンにした

しかしこのワンタッチリボンがお年寄りには苦戦したらしい

2本の紐を引っ張ればあっという間にリボンが出来上がりなはずが

相変わらず人の言うことは聞かないお年寄りたち

引いてはいけない紐を引っ張りリボンをダメにしてしまったり

リボンにしないで結んだりと

取材の人がいることも忘れ四苦八苦

今日は久々に疲れました

お店のほうも今日は忙しく

それにしても今日はWBCの決勝戦

電気屋さんの前とかはすごい人手になっていました

そんなみんな野球好きだった?

まったく興味のない俺も結果位は知ってます

何はともあれ優勝はいいですな

一等賞が一番です

はたして次回はあるのだろうか?

勝てないアメリカはもうやめたなんて事言い出しそう

強い日本や韓国に対して

相当不利なルールを打ち出してきたりとか

次回アメリカはシードでいきなり準決勝あたりからとか

日本と韓国だけプロの選手はダメとか

きっと姑息な手を使って来るんだろうな

今回みたいにキューバ、韓国、日本が同じリーグで星のつぶしあいするようなカードを

まさか経済制裁とかしたりして

今日まで盛りに盛り上がってた日本のファンも

明日になればシラーっとしちゃうんだろうな

俺は最後まで侍日本の侍に抵抗がありました

侍とか大和魂とか聞いてて木っ端ずかしくなります

やっぱサムライってバカボンドみたいなイメージなんだろうね

間違ってもNHKでやってる『ぜんまいざむらい』な感じじゃないよな

あっちなみにぜんまいざむらいって言うのはこれです

ではこれにて御免

一筆啓上 火の用心 おせん泣かすな 馬肥やせ

なんのこっちゃ

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない