" /> 他人の振り見て我が振り直せ — だから花屋はやめられない

他人の振り見て我が振り直せ

3月31日は送別の花束などで

どこの花屋さんも毎年大忙しになるらしい

今朝市場でお茶しながら聞いたんだけど今年は27日も忙しいらしい

31日でやめてしまう人のために金曜日が送別のところが多いみたい

まったく他人事のように聞いていたが

ウチもまんざらではなさそう

今日のこんな天気にもかかわらず送別関係の注文が入ってきている

ポチポチっと来てるなと思っていたら

いつの間にか大変なことになりそうなくらい

法人様の注文ではないので

細かくお安い

それでもウチで頼んでくれるだけありがたい

そのほか土曜日に行われるピアノ教室の発表会

これがまたものすごい有名な方の教室らしく

perfumeの近所の方がたくさん通っているそうで

この注文がものすごく多い

怒涛の3月このままロケットゴールインしたいモンです

俺は過労と言うご褒美をたくさん貰うことだろう

明日は定休日ですがどうやら休み返上となりそう

もともとあった予定を変更して

明日は午後今年晴れて小学一年生になる姪っ子のお祝いを買いに行こうと思ってる

春休み中の姪っ子を連れて

『何がほしい?』と聞いたら

靴が欲しいと言うので普段履く靴を買いに行こうと思ってます

卒業関係の花はとりあえず今日で無事終了

今月もあと残すところわずかになりましたが

残り一週間も気が抜けなさそうです

よく他のお店の話とかを聞くと

国際的にも有名なデザイナーさんのパーティーに持っていく花束とか

有名ブティックのディスプレーとか

聞いていて羨ましくなる事ばかり

まあそこは身分相応と言うことで

こっちも仕事があるだけまだマシですが...

なんせウチの場合

キリンさん組へとかライオンさん、ゾウさん、なんてそんなのばっかり

カッコ良くはないですが

かわいいです

ウチのyuiyuiはレンゲ組がらタンポポです

この3月はどこの花屋さんも嬉しい悲鳴を上げているらしいです

何はともあれ花屋さんが活気付くのはとても良いこと

ウチもしっかり着いて行かなくちゃ

この3月置いてけぼりは真っ平ゴメンです

そんな花業界でもツイてないヤツはツイてないモンで

足折って入院しているヤツもいれば

家庭内の問題で大変なヤツもいる

3月4月は別れと出会いの季節

去る者もいれば出会う者もいる

そして祝福されこの世に生を受ける新しい命もある

この何年かは本当に良い出会いがたくさんあった

きっと今年もたくさんの良い出会いがあると信じて

どんなときも前向きに前向きに

ただ前だけを見据えて生きてゆこうと

他人の振り見ては我が振り直しながら

ちなみに

この『他人の振り見て我が振り直せ』

英語で言うと

Learn wisdom by the follies of others.「人の愚かさから知恵を得よ」

By other’s faults wise men correct their own.「賢者は他人の欠点から自分の欠点を直す」

フランス語は

Corrigez votre conduite en prenant exemple sur celle des autres.

が近いらしい 

中国語では别人挥动看我重新挥

イタリア語ではGuardi, e è la mia oscillazione l’oscillazione di un’altra persona; supponga

ドイツ語ではAussehen, und ist mein Schwung der Schwung einer anderen Person; nehmen Sie an

スペイン語ではParezca y es mi balance el balance de otra persona; suponga

ポルトガル語ではOlhe, e é meu balanço o balanço de outra pessoa; suponha

となるらしいが本当かどうかはわかりませんよ

間違っていたとしてもお許しを

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない