昨日は深夜まで残業でスタンド作ったりしてましたところ
『どうも毎度ありがとうございます』
友達の花屋さんが花がなくなったからといってperfumeに買いに来ました
昨日は2件の花屋さんに花を卸しました
今日もバタバタで一日が始まりました
13時に築地本願寺までスタンド配達
paletteから一人応援に来てもらったおかげで
店を閉めずにスミマシタ
店を8年もやっていると一日の来店数 売り上げで大体その日の忙しさがわかります
配達から帰ってみるとそこそこ売り上げている
特別売り上げがあったわけではないが
店の留守を頼み一人で接客をしなくてはならない
当たり前のことではあるが
去年の10月に未経験でperfume paletteに来て
技術的にはまだまだではあるがよく成長してくれたと思う
おかげさまで
今日はほんのわずかな時間ではあったが
yuiyuiと北沢緑道をお花見に行くことが出来ました
桜はまだ3分咲き程度だったが天気にも恵まれ
緑道は花見客でいっぱい
きっと見ごろになる来週の週末は今日以上の人出になるだろう
みんなおもいおもいのお花見宴会スタイルでとても楽しそう
花なんてなくてもいいんだろうと思うけど
花見と言う名目でもいいなと思った
今週はいわゆる花冷え
一週間とても寒かったが宴会をする人たちにはあまり関係なさそう
花冷えなんて言葉もなんか素敵なイイ言葉ですな
来週はぜひとも暖かくなって
お花見日和になってほしいです
春のほんのわずかな時期だけのこと大いに楽しんでもらいたいです
ところで花屋さんて花見をするんだろうか
一月くらいから啓翁桜とか見てるし
河津桜 彼岸桜 東海桜 吉野桜なんか見慣れてるし
まだまだ咲かない八重桜なんかも市場にはもう出回ってるし
他の花にしたって花壇などでその花が咲く何ヶ月も前に出荷がある
普通の人より季節感がズレてんじゃないのだろうか
撮影やディスプレーの仕事もあるんでしょうがないんだろうが
いつも店ではお客さんに少し早いが季節を先取り的な感じで勧めてはいますが
今は一年中手に入らない花はないと言うくらい
店では注文とかは仕方ないけど
なるべくお客さんには季節の切り花 苗物 鉢物を楽しんでもらおうと思ってます
我が家も来週の定休日あたりには本格的に花見にでも行こうかなと計画しています
おそらく馬事公苑かな
世田谷近辺ならいいところたくさんありますよ
俺は目黒川沿いの桜が好きです
花見は出来ないが世田谷市場の近所の世田谷通りから用賀までの道は
この季節車で通ると一面ピンクでとても綺麗
そして246を超えて日体大までの道はお勧めです
近くに行くことがあったらぜひ通ってみてください
ロマンチックですぞ
あと人が多いですが
田園調布の桜坂の歌のモデルになったその名も『さくら坂』もいいです
ただしカップル多し
桜を購入でしたらぜひperfume paletteで