" /> FFCとしてお知らせでーす — だから花屋はやめられない

FFCとしてお知らせでーす

今日は暇なんで2回更新目指して

まずは一発目 おとといのコメントでもありましたが

たくさんの方がFFCに興味を持っているようです

FFCとは何ぞや プロレス団体か?WBCの続きか?と

知らない人が多いと思います

FFCブログ

とこんなことをやってる熱い志の花屋さんの集まりなんですが

次回のフェアは

ローズマートさんのバラフェアです

大田市場で仕入れの人にはあまり馴染みはないかと思いますが

perfumeは3月からローズマートさんのバラを仕入れに加えてみました

本当の感想は1年通してみないとわからないかもしれないが

今回のフェアも頑張りますよ

フェアをするにあたり

やはり生産者さんにもFFCの働きや活動に賛同してもらい

互いにフェアを盛り上げていかないといけないと思います

FFCではそういった生産者さんの花を取り上げてゆこうと考えています

もし興味のある生産者さんはご連絡を

つきましては

4月18、19日と八王子で開かれる

花と緑のまちづくりフェア 09にFFCは参加します

FFCの活動や考え方を知ってもらおうコーナー

賛同した生産者さんの花と消費者で作るお花畑コーナーや

野菜苗の即売会コーナーなどなど

たくさんのイベントを考えています

当日は日本全国からFFCの活動に賛同していただいた生産者さんの花がたくさん

そして忙しい中、駆けつけてくれる生産者さんもたくさん

そしてFFCの花屋さんもいるので

普段なかなか聞けないこと あれこれ聞いてみるチャンスです

ガーデニングが好きなんだけど

なんか上手に育てられないとか

直接生産者さんが作った土を見て触ってちがいを聞いてみてください

あと花屋さんにぶっちゃけた話

たとえば売れなかった花をどうするのか

花って何でこんな値段なのか

花屋になりたいけどどうすればなれるのか

花屋は儲かるのか などなど

FFCのメンバーや生産者さんは気さくな人ばかり

きっと丁寧に答えてくれると思います

個人的には普段花になかなか触れることが出来ない人にたくさん来て欲しいです

花は特別な日だけのものじゃない

1本一輪 それだけでいいんです

ぜひ当日、見て触れて香りを楽しんでください

私事ですが

へたくそながら手話検定4級 ただいまも勉強中ですので

手話で話しかけてみてください

たくさんの人とコミュニケーションが取れればなと

とても楽しみにして皆様のお越しお待ちしています

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない