" /> 夜の鉢物勉強会 — だから花屋はやめられない

夜の鉢物勉強会

チャオッ!

昨日は定休日でした

本当は潮干狩りに行く予定が急な仕事で行けなくなりまして

急遽 IKEAに行きました

がしかし

途中で急に俺の具合が悪くなり 発熱

急いで家に帰り寝込みました

薬を飲んで3時間くらい寝たら

ホラこの通り 

何事もなかったかのような回復ぶり

やっぱタフじゃなくちゃね

その日はヨメが美容院へ行くのでyuiyuiと二人で夕食&お風呂

ご飯まで近くを散歩

楽しかったな~

お風呂でもラブラブタイムを過ごしていたら

ヨメが帰宅 家族団らんのお風呂タイムとなりました

楽しかったな~

しかし今日の急な発熱はなんだったんだろう?

もしかして前の晩の『夜の鉢物勉強会』が原因だったのか?

なんせトメ君 ガンちゃんと3人で午前1時までやってましたから

俺の場合、その日は仲卸の仕事もあったので

家に帰った午前2時近く

24時間その日は起きてる事になりましたから

疲れてたのかな?

しかし夜の勉強会は俺にとってものすごい収穫と言うか勉強になった事が多すぎで

もしかしたら知恵熱がでたのかも

今までperfumeでも苗物、鉢物を取り扱ってきた

今までが間違っちゃいないが考え方がずいぶんと変わりました

明日からの仕入れがちょっと楽しみでもあり

新たな挑戦です

どんなことかは秘密ですが

さわりだけ書きますと

鉢花を仕入れる

何日かの内に売り切れるものもあるし

まったく売れないものもある

たとえば半分が3日で売れたとする

切り花と違い 鉢花はスパンが長い

3日たって新しい鉢花を仕入れる

最初に仕入れた鉢花は最初の入荷の残った在庫とするか

立派な商品として

次に入荷してきたものと物と同じ扱いをするか

そこです

鉢花は切り花と違い

根があり日々成長しています

考え方によっては入荷から管理をしっかりすれば

入荷してきたときよりも大きくなると言うことです

そのためにはその植物の特性などをしっかりと把握して管理して

お客さんへのセールストークに役立てる

お店をしている人はわかると思うが

わずかに残ってしまった苗物

数が減れば減るほど売れなくなってきます

残り一個になったときの淋しいことと言ったら

それとすぐに売切れてしまって

すぐに追加をすると必ず売れ残ったりします

そんなところの葛藤がいつも付きまとっていました

しかしこの前の『夜の鉢物勉強会』で少しだけ拭い去ることが出来ました

あとは努力と挑戦です

何年たっても勉強ですな

『だから花屋はやめられない』のかもしれませんな

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない