" /> 本日のバラ & 謎のメッセージ — だから花屋はやめられない

本日のバラ & 謎のメッセージ

本日のバラ ワイフ・オブ・バス Wife Of Bath. 

1969年デビッドオースチン作

いわゆるイングリッシュローズです

親はコンスタンススプレーだったかな?

ロゼット咲きの中型シュラブ

香りはミルラで強香

なんともいえないネーミング

直訳すると風呂場の女房ですよ

なんかエロいな~と思っていたら

チョーサーの”カンタベリー物語”の主人公の一人らしい

それとバース(Bath)はイングランド南西部の都市で温泉地ということらしい

バースさんの奥さんと言うことなのか?

バースにいる奥さんなのか?

カンタベリー物語を読んだことないのでわかりませんが

オールドローズにはこのカンタベリー物語からとった名前のバラがたくさんあります

全部挙げるのは面倒なので

知りたい方は

自分で調べてください

今日はもうひとつ面白い花の画像

八重咲きのカラー?

カラーの鉢植えで見つけました

これについては

特にありません

どうしてなったのか知りたい方は

自分で調べてください

昨日一昨日と八王子で行われた

花と緑のまちづくりフェアにFFCのメンバーとして参加した俺は

なんか達成感と言うか疲れているというか

今日一日 気の抜けた状態になってました

今朝もFFCのメンバーとセリの後で話しをしたんだけど

みんな第一声が『やってよかったね』『またやりたいね』

みんなヘトヘトのはずなのに

そのあとで『疲れたねー』『お疲れさまー』

それだけ今回のイベントは楽しいものだったし意味のある第一歩となったと

自分では思っている

そして今はみんなまだ余韻に浸っていますが

しっかりと反省点もこれからみんなで話し合い

今回よりは次回 次回よりはそのまた次回へと

素敵な活動を広めてゆきたい

頂いたメッセージは生産者さんや自分たちも

宝物であり これからの活動の起爆剤になると思います

話は変わりますが

いつからなのかわからないが

車の後ろのナンバープレートに何か挟まってました

とってみると見るとかわいい絵が書いてありました

いったいいつから付いていたのか?

そして何を伝えようとしているのか?

ラブレターか?

呪いのおまじないか?

謎は深まるばかり

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない