" /> 母の日を前に — だから花屋はやめられない

母の日を前に

今日は最後のオフとなりそう

天気も良く yuiyuiもすっかりと良くなったので

下北沢へぶらりと買い物に

我が家から下北沢までは歩いて30分くらい

北沢せせらぎ川の緑道をノンビリと歩いてゆきます

このせせらぎ川は下水を浄化処理をして川にもどしていますので

とても綺麗です

小さな小川ですが鯉 フナ めだか ザリガニ 川えび が住んでいます

白さぎ 鴨 亀 もいます

緑道と言うだけあって桜並木 花見の名所です

すっかりと散って新緑のまさに緑道

今日のように晴れた日は木漏れ日がとても気持ちいいです

ご心配いただいたyuiyuiはすっかり元気です

さて今週末は注文が立て込み

明日の仕入れは相当な量になります

大田 世田谷と市場を使い分けて仕入れをします

そして明日からは

FFC共同企画フェア『ローズマート』さんのバラフェア

perfumeとpaletteも同時に開催いたします

もともとバラが中心の仲卸にいたし

自分でもバラを育てているので

バラフェアはとても楽しみです

昨日までのお客さんへの宣伝で『楽しみにしてるわ』と言う声も頂いているので

気合が入ります

明日からのフェアは

店内の1本売りと店先での選り取り3本でいくらのダブルで攻めたいと思っています

そしていよいよ母の日が近づいてきました

注文はまだぜんぜん入っていませんが

どの花屋さんに聞いても今年の母の日は例年以上に売れるのではないかといっています

ウチもあやかりたいモンです

去年はまだパレットがオープンしていなかったが

perfumeのみで

発送件数は全部で95件 目標の70件越えも達成

店頭持ち帰り件数は 9,10,11日の3日間で275件

クレジットカード使用が過去最高の件数

母の日は弱いとされてきたperfumeも何とか

普通の花屋さん並だったのではないかと

今年はpaletteもオープンしたので

去年の倍くらい売れてくれればいいなと思っています

しかし売っても売ってもなかなかまとまった利益にならないのが現状

今年もすでにたくさんの鉢物を予対しているし

競り買いもする

鉢だけじゃなく切り花も同じなので

どうなることやら

その前に共同企画フェアを成功させて

母の日へ弾みをつけたいと思ってます

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない