" /> 忌野清志郎さん 自分らしく生きる — だから花屋はやめられない

忌野清志郎さん 自分らしく生きる

忌野清志郎さんが死去

今日はそんなニュースがたくさん流れています

人が亡くなることは悲しいことです

ご冥福をお祈りいたします

忌野清志郎 RCサクセション

音楽的には俺は何も影響も受けていないし

たいして聴いたこともないし

まあどちらかといえば嫌いです

日本の音楽シーンに多大な影響を与えたというが

それは人それぞれなんで何もいえないが

むかーし まだ屋根裏というライブハウスが渋谷にあり

センター街のキャバレーの3階だったか4階だったか

そんなときに屋根裏で一度見たことがあるが

やはり何も感じませんでした

RCといえば高校の頃 流行っていたような記憶があるというくらいで

まったく受け付けませんでした

そんなことどーでもいい事で

俺には4月21日に死去してしまった

プロジェリアという難病のアシュリー・ヘギさん17歳死去のニュースのほうが

衝撃的でした

フジテレビの番組でずっと特集をしていて

はじめから欠かさずみていた

普通の人の10倍の速さで老化が進む

プロジェリアという病気を知ったのも

アシュリーを番組でみてから

プロジェリアの平均寿命は13歳

アシュリーは17歳 

夢にまで見た高校卒業をもうすぐ控えていたのに

以前アシュリーのボーイフレンドの男の子がいて

その子もプロジェリアの患者

同じ病気と闘う者同士

心が通じ合っていたその子も何年か前に亡くなり

生前言っていたその子の言葉

『人生はどれだけ長く生きたかではなく

どれだけ自分らしく生きたか』

本当にそう思います

自分らしくなかなか出来そうで出来ない生き方

そう考えると

忌野清志郎さんは自分らしく生きた人だったんじゃないかなと思います

花屋の徒然
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
よろしかったらフォローお願いします
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
NAOHIDE KUBOTAをフォローする
だから花屋はやめられない